【不登校問題】中学校への相談。不登校児の高校進学事情について。#73
小6の不登校娘ちゃんの中学進学に備えて、中学校へ事前に相談しに行った話の続きです。
【不登校問題】中学校への相談。クラス分けや担任の先生の要望。そして入学式のことやら。#71|まる子のママ|note
本日は「③不登校児の高校進学事情も知りたい」について投稿したいと思います。
素人的には、公立高校受験は内申と当日試験の結果で合否が決まるので、3年最後の内申が重要なのは分かります。
ただそれが例えば、1,2年不登校→3年復活し超頑張ったとしたら、2年までの出席日数は問わないのか、とか、
公立は内申重視なの分かるけど、私立はどうなの?当日試験の結果よければいいの?、などをほわっと思っておりました。
その謎についての結論は、
3年の最後が全てなので、もし2年までダメダメだったとしても、3年で頑張ったならそれは評価できることなので大丈夫。
私立も内申は影響するので、全く3年間出席していなければオール1になってしまうし、高校側もちゃんと学校へ通えるのかという視点もみるので当日試験がずば抜けて結果がよく、その子の可能性がとてもあると判断されない限りは厳しいだろう。
なので、不登校の子達の進学は「通信制」が多いです、と。
そっか、やっぱり進学には内申は重要なんですね。
内申も定期テストが全てでは当然ありませんが、例えば不登校の子が試験だけ受けることも可能なのか聞くと、
教室に入ることができない場合は、別室で試験を受けることも可能、
後日受けることもできるが、問題は変わらないので、その場合は(問題が世に出てしまっているので)成績がつかない、
とのことでした。
私の感想は、結構、不登校の子達に寄り添って、個別対応してくれるんだ、と。
優しいですね、昔?と違って。
仕事とかだと「不平等だー」とか反論されて、結局ルールも何年たっても決まらず、終わってしまいそうな話。
ま、真面目に毎日学校へ行っている子からすれば「ズルい」と思う子もいるんでしょうが…。
よし!分かった!! 中学校は協力的だ!!
学校の先生にもしっかり甘えて、コミュニケーションも図って、娘も私も安心なスクールライフを楽しむぞ!!!
と、娘同様に、中学進学でリセットボタンを押して、前を向いて進んでいきたいと思います。