見出し画像

酒場からのマーケット2024 6月29日

日経平均39583 NYダウ39118 wti原油81.46 ドル円160.88
前週比987 ▼32 0.87 1.11

日経平均は久しぶりに上昇しました。
2.5%の上昇です。
39000円台をキープしています。
topixは3.1%も上昇しました。

何か良い材料があったのでしょうか。
別段何もありません。
月末・四半期末・半期末であったとしか思い当たりません。

大所の事情があったのでしょう。
買っておかなければ。
買戻ししておかなければ。

ポートフォリオ上の事なのかもしれません。

円安に振れたからでしょうか。
違うと思います。
足元ではそれには反応していません。
日本の金利も若干上昇したのです。

そもそも米株が一旦止まっていましたので。
不思議と言えば不思議なのでしょう。

こんなのは誤差の範囲だろう。
ちょっと戻しただけさ。
とも言えますし。
とにかく上がったんだよ。
米株があれほど上がっているんだから。
そりゃこちらも追随するのは当たり前でしょ。
また4万は抜けてくるよ。
といつもの御仁は言うのでしょうw。

こんなんは誤差の範囲やんかあ。
ちょい戻しただけやろ。
とにかく上がったんや。
米株があんだけ上がってるんやから。
そらこっちも追随するのは当たり前やろ。
また4万は抜けてくるんとちゃう。
関西系ではこう書くのですw。

208 368 493 ▼325 241の1週間でした。
38804 39173 39667 39341 39583の推移です。

perは16.74 epsは2364.58 pbrは1.50となっています。
16.74x2364.58=39583円となります。

これらの推移や米株との違い等々は重要な要因ですが。
今回は割愛します。

*1年の半分が過ぎました。
昨年末は33464円のスタートです。
6119円も上昇しています。
18.28%となるのです。

日経平均 1年週足 39583円。

SP500オールカントリーだとメディアは言いますが。
日本株でいいんじゃないの。
為替は関係ないしね。
配当ならばこっちだよ。

株屋さんの誘導か何かは存じませんが。
国民性も相まってみんながそれらに飛びつきます。

同じ様な服を着て同じような物言いに安心するのでしょうか。
隣はどんな保険に入っているのかな?。
村社会であり島国という特質がそうさしているのでしょう。

それは良し悪しの基準ではないと思います。
そうやってやってきた訳ですから。
突飛な動きには嫌悪するのです。

それはともかく。
外国株の買いは当然に円安誘導です。
物価が上がるから困ると言って市場では円を売っているのです。
ドルで米株を買っています。
日本の企業に投資や応援をしないと言うのも考え物です。

これは新nisaを構築するにあたって。
検討はしなかったのでしょうか。

円安を助長させるのではないでしょうか。
日本の企業に民間から活力を与えないと。

君い。何を言っているんだよ。
米株を買うようにしないとダメじゃないか。
上から言われているんだよ。
ある筋からの忖度には従わないと。
分かりました・・・・。
と。うがってしまいますw。

いつもの脱線となりました。

今年の日本株の上昇は突然1月第2週から始まりました。
2200円もいきなり暴騰したのです。
1/1に石川震災が起こり連日それの映像が流されていました。
政治では裏金キックバックで大混沌となっていたのです。

このマーケットシリーズを読み返しますとその時の?がよく分かります。

外国投資投機筋が強烈な買いを入れてきたのです。
市場からは様々な要因が並びました。
昨年の5月6月と同じような抽象的な内容ではありました。
それは今でも変わらないのでしょう。
上昇していない時にはそれらは封印されるのです。

3/22の40888円迄それは続きました。
1989年大納会のバブル高値38915円をいきなり抜いてきたのです。
34年ぶりとテロップが流れました。
その時点では世界で1番上昇していたのです。

その様な半年でした。


topix   1年週足  2809。
東証株価指数は2146銘柄で構成されています。
全体感で見ると言うのならば。
日経平均の225銘柄よりこちらなのかもしれません。

昨年末の2336ポイントより18.72%上昇しています。
これは日経平均と同値となっています。

東証グロース250 1年週足 661.2。
新興企業の銘柄群となります。
昨年末は706ポイントでしたのでマイナス▼6.3%となっています。
様々な切り口はあるのでしょう。
小型成長企業は大苦戦しています。
ここは外国系と機関投資家は買いません。
配当が無いと言うのもあるのですが。
未来のベンチャーに対しては市場は辛口と言えるのでしょう。
コツンとはきているのですが。

ここは日本的には問題だとは思います。
よっぽどの内容がないと投資的には敬遠となるのでしょう。
マーケット的には競争の原理は当然の事です。
そこをどうにかは政治なのかもしれません。

*世界をけん引している米株も見ておきましょう。
NYダウ 1年週足 39118ドル。
昨年末は37689でした。
3.79%の上昇です。
ナスダックは15011でした。
18.12%の上昇です。
SP500は4769でした。
14.48%の上昇です。

算数を間違ったのかとも思います。
実は日本株の方がこの半年に関しましては、アウトパフォーマンスしているのです。
あくまでもこの半年だけの値と言う事にはなりますが。

こちらが低すぎたのか。
あちらが高すぎたのかとも言えるのでしょう。
禅問答の様な言葉とはなります。

中長期レンジではあちらの方が明らかに上昇しています。
1年3年5年10年20年30年と。
これらの割合等きりがありませんのでやめますが。

1つ言える事は。
*日本は世界で稀に見る特異なデフレからやっと脱出した。
と言う事なのでしょう。
ざっくり30年と言いましても。
私らでも人生の半分はデフレですから。
20代30代40代50代60代70代80代と。
様々な思いや体験があるのでしょう。

まだまだ慣れていない現在とも言えます。
今後の動向に注目です。

ナスダック 1年週足 17732。

SP500 1年週足 5460。

ドル円 1年週足 160.88円。
筋目の160円をいきなり超えてきました。
結果的に為替介入は2ヶ月しかもたなかったと言えるのでしょう。
正にこれは政治的な部分ですので当局の出方次第です。

神田財務官は7/31迄で退任との事です。
随所で責任者としてマーケットメディアの注目となりました。
次の方はイムラ氏との事で引き継がれるのでしょう。

160円越えは38年ぶりとの事です。

当局はどうするのでしょうか。
やるんじゃないでしょうか。
放置はできないと思います。

30年のデフレは脱却しましたが。
金利はデフレ時代のままとも言えるのでしょう。
転換期ですので金融政策も難解中の難解なのでしょう。

為替に関しましては。
以前に戻っただけじゃないか。
それで暮らしていくしかないでしょ。
かもしれません。

今後の動向に注目です。


米国10年債 1年週足 4.392%。
前週は4.257%でした。
2年債は4.749%です。
前週は4.734%でした。

長期金利は上昇し短期金利は微増でした。
金融政策系の短期金利はそのままで。
市場の動向系は上昇したのです。

市場は何を感じたのでしょうか。
多分アレを感じて動いたと推察します。
それは下記に示します。

*6/28にバイデンとトランプのテレビ討論会が行われました。
1時間半聴衆を入れずに行われました。
相手が話している時はマイクを切ると言う何とも言えない運用で行われました。
最大注目となりましたが視聴者は4800万人と前回の7300万人と大きく関心が低下しているとの報道でした。

バイデンは前半30分反応が出来ていない感じはしました。
なんか表情が固まっているのです。
ホワイトハウスは風邪を引いていた。
と言うのもどうなのかとは思います。

トランプは質問者の質問に答えるのではなく。
独自の論建を繰り広げるのです。
かなり正されていましたが彼はおかまいなし。という感じでした。

驚いたのは翌日ニューヨークタイムズがバイデンを選挙戦から撤退を報じた事です。

政策云々という事よりも本人の立ち振る舞いを危惧したのです。


1回の討論会が当然全てではないのでしょう。

バイデンは翌日に力強く演説はしていました。
この仕事をやり遂げられると心の底から信じていなければ再出馬しない。

トランプはいつもの事ですが。
バイデンの問題は年齢ではなく能力だ。
バイデンは災難だ。
拍手喝采を受けています。

7/15共和党大会。
8/19民主党大会。
9/10に第2回テレビ討論会があり。
11/5大統領選挙となります。

米金利はトランプ優勢での結果なのでしょう。
インフレが再燃するのではと感じたと思います。

随時に様々が出てきそうです。
最大注意となるのでしょう。


*来週のマーケットは名実ともに7月相場入りです。

月初の経済指標には注目となります。

7月度はアノマリー的には悪くはない様です。
特に大統領選の年は良い様です。

前週の動きが続くのであれば4万円は見えてくるのでしょう。

日本の政局も動いてきました。
岸田さんは普通にやっている所が凄い所ではありますw。
都知事選の結果には注目です。

7/7にはフランスでも決選投票が行われます。

cme日経先物は246円高の39830円となっています。

日経平均 3ヶ月日足 39583円。

どうなるのでしょうか。
注目です。




















文章は頭を使います。想像力も鍛えられます。どう伝えるのが良いのか。場数を踏めば何事でもレベルは上がると感じます。時間がかかるのがしんどい所です。大昔作文はどうやったのでしょうかw。4649お願いします。