見出し画像

「古民家凍結日記」

「10年に一度の大寒波」に襲われまくっている中、こんな事している場合じゃないのだけれど、何をしても落ち着かないし、ソワソワしながら書き綴っている。みんなそれどころじゃないよね。不安なのは私も一緒なのだよ。そうは見えないだろうが。

気を紛らわすために本を読んでも落ち着かない。
考え事ばかりして脳みそグチャグチャ。

そんな時には「頭のグチャグチャ置き場」を使えばいいんだ。

という訳で

今回はそんな感じのダラダラ書き綴った私のただの記録日記なので
ここで初めて「有料」設定をしてみる。

本来facebookのように「自分のみ」?だっけの設定の記事扱いにしたいのだけど、あいにくその機能はないようなので。

あくまでただの個人的なキロク日記なので、面白くも何の参考にもならないだろうこと請け合い。写真もなし。
ただのドタバタメモ書き程度(長いが)

それでも、見たいという奇特な方がいたら、ちょっと嬉しいかも。
そして、お金を出してまで見たいなんて言ってくれているのだから
ありがたすぎる。全力でその方のいる方向を向いて(気持ち的に)
恵方巻を食べようと思う。いや食べないけど。
その方の「福」を願わずにはいられない。恵方巻の使い方多分違うけど。

ここまで大分長いから、既に誰も見てない事請け合いの上に
この先、うーん何文字あるんだろう、3000文字くらい?を
しかも有料で見て下さる方が果たしているのだろうか。

内容としては、まとめられないが主に1月25日早朝家の水が出ない(凍結)から始まる夕方までの様子。ちなみに水はすぐ出るようになったし(薪ボイラーの給湯で温まったお湯を通して溶かしていった)ほぼ心のグチャグチャを書き綴っているだけ。

万が一この先を読んでくださる方へ。
本当に日記調です。山なし落ちなしです。
有益な情報は一切ありません。
それでもと、貴重な時間をすでに割いてくださっているうえに
さらに割いてくださる「あなた」にきっとうんとよい事がありますように。

ここから先は

3,085字 / 1画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

さいごまで読んでいただき感謝の気持ちでいっぱいです(o^―^o)!! 貴重なあなたの時間の一部が、よいものとなりますように✨