見出し画像

AIのうた Jun 03, 2024

もう5月終わってるやんけ。
この所、AI関係のウェブサイトを色々漁っておりました。なんか、勝手に歌作ってくれるサービスがあるらしく(説明端折りすぎ)、試してみました。
「Suno」です。↓ココ。

ログインすれば無料でも作れますが、サイト内クレジットがなくなって、曲つくりたいって時は、課金が求められます。

メロディはイメージするのと近いというか、良さそうなものを生成してくれますが、歌詞や歌詞と曲とのかみ合わせは、これからかなという感じです。

よく遊びに行く、ニコニコ生放送の所で、ネタになってたものと、上のAI歌で動画を作ってみました。仕事の合間を縫ってなので、モデルとモーションと編集で10日間ぐらいかかってしまいました。。。

細かいディテールは、詰めきれてないのですが、とりあえず上げてしまえと思ってアップしました。

今回は歌詞も作中にいれてますが、いい感じのテキストアニメを勝手に生成してくれるサービスもありました。どうしてもテンプレ感が抜けないので、今回は使用しませんでしたが、お手軽なのは良いですね。

このTextAliveを使用するには、曲とリズムデータを参照できる所、Songle にアップしておくと、連携が楽です。


流れとしては、「Suno」で作曲?生成?→ダウンロード→「Songle」にアップロード→「TextAlive」に歌詞を追加(歌詞はSunoからコピペ)→レンダリング&ダウンロード→「Youtube」にアップロードになります。

で、適当に作ったものがこちら。

ちょっと歌詞が足りてなかった・・・。少しタイミングが気になる所もあるけど、待ち時間も含めて30分ぐらいでこんなの出来るとは、すごい世の中になってきましたね。

サイトの細かな説明は割愛してますが、すごく簡単なので気になる方は、一度使ってみてください。
※この記事の各リンクはビジネスリンクじゃないので、安心して踏んでください。

ではでは、良い一週間を。
↑こんな事言う人だっけ(´・ω・`)?


サポート頂いても、何も出来ないのでオススメしません。それでもサポートしてやるよって奇特な方はチャレンジしてみてください(´・ω・`)