見出し画像

新生児の泣いている原因を特定する方法

新生児の泣き方は全世界共通で、聞き分けができる、という方法を知りました。ですが、実際にやってみるとコツをつかむまで難しかったので、試行錯誤してわかったやり方を書きます。

ただし、うちは一人目のときはこの方法で完全に聞き分けられましたが、二人目のときはほとんど泣かず(唸り声を出すだけだった)わかりませんでした。完全に子によるので、試してみてできたらラッキー、くらいに思ってください。

よく言われている原因切り分け方法

産院とかでよく習うのは、泣いたらまずオムツをチェック、それでもダメなら授乳して、それでもダメなら…と一つずつ原因を切り分ける方法でした。

ですが、これがなかなか難しい…。泣いている原因が「げっぷがでないんですけど!!!」とか「眠いんですけど!!!」とか…。泣き止むまでの時間が長いし、泣き止まないときは本当に泣き止まない。

こんな泣いてるけどどこか痛いんかな…てか近所に虐待してると思われてそうだな…なんで泣いてるんだよぉぉぉぉぉぉぉぉと夜中によく絶望してました。しかも授乳したら大抵その場しのぎで泣き止むけど、授乳しすぎたらダメとか、ハードすぎます。

お母さんもそのうちなんで泣いているか自然とわかるようになってきますからね〜〜〜〜とか助産師さんに言われるけど、毎日家で一人っきりで子供みてたら、そんなの待ってる前にノイローゼになるわ!!


泣き声を聞き分けて原因を特定する

泣き声が分からないものかと思ってググっていて、泣き方聞き分けの動画を見つけました。

オーストラリアのPriscilla Dunstanさんが提唱した「赤ちゃんの5つの泣き声で欲している物を見分ける方法」です。

赤ちゃんの泣き声には5種類あって、0ヶ月〜3ヶ月までは、世界共通でどの国の赤ちゃんも同じ泣き方をするらしいです。ウチの子は、1人目はちょうど0ヶ月から3ヶ月ごろ、2人目は1ヶ月頃からこの泣き方が出始めました。


5種類の泣き方

・Neh (ネェ)→おなかが空いた
・Eh (エェ)→ゲップがしたい
・Heh (へェ)→不快、おむつが濡れている、暑い、寒い
・Owh (オォ、アォ)→眠たい、疲れた
・Eairh(エァー)→おならがでそう、お腹ががいたい

これらを聞き分けて、対応します。具体的な聞き分け方は後述します。


聞き分けるタイミング

最初、5種類を聞き分けようとしましたが、なかなか分かりませんでした。で、録音したり声マネしたりしてるうちに、聞き分けられる泣き声がでるタイミングがわかってきました。

画像1

まず泣き始めてすぐ①ふえぇ、ふにゃふにゃ、うーんうーん、などの後に、②上記5種類のどれかがきます。それを逃して通り越すと、③ギャン泣きの域に突入してしまって、本人も何が何だか分かってないかんじになるので、聞き分けは諦めてました。

そしておそらく、子によって、①の長さと、②の長さに相当違いがあります。1人目は②がはっきり聞こえましたが、2人目はずーーーっと①で唸っていて、②が本当に一瞬(1発声だけとか)でした。もう②を聞く前にオムツ変えとか対応し終わって泣き止むレベルでした。


5種類の泣き声

5種類の泣き声について詳しく書きます。

微妙な差しかないものもあるので、産まれる前に聞いてもいまいち違いがわからないかもしれません。産まれてから、赤ちゃんが泣いている声を聞きながら↓の動画の声と比較してみてください。

・Neh →おなかが空いた

ネェーーー。ネェーーーー。

一番分かりやすい声です。かなりはっきりと、日本語の「ネー」に近い発音です。

・Eh→ゲップがしたい

エッ、エッ、エッ、エッ、

短い音で「エッ」を繰り返します。スタッカート。

うちはこのゲップがでそう、の聞き分けに一番助けられました。ゲップが出るまで10分とか15分とかかかるときもありますが、それまで泣かれても原因が分かってるので、絶望して死んだ魚の目をすることなく縦抱きトントンを続けることができました。

・Heh→不快、おむつが濡れている、暑い、寒い

ヘェ、ヘェ、ヘェ、

これがゲップと聞き分けるのがなかなかに難しいですが、「h」の音を聞き取れれば分かります。日本語で「へ」と言っても分かりにくいので、フォニックスとかの「h」をイメージするといいです。あとは、スタッカートではないです。


・Owh→眠たい、疲れた


オォー、アォーゥ、

こちらも日本語の「オ」だと分かりにくいので、フォニックス参照。


・Eairh→おならがでそう、お腹ががいたい

エェェェエェアァァァアァァ

これは完全にウンチを踏ん張ってるかんじの声でした。

字面だけだと分かりにくいし、動画みてもらってもなかなか分かりにくいと思うので、産まれてから実際の泣き声を聞きつつ、ぜひやってみてください。

本当に助かるとおもうので、全ての産まれたてベビーの親に、届け!この思い!!!!


その他、泣く原因のひとつとして、こちらもどうぞ↓




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?