見出し画像

「人生は無意味、悩みも無意味」でメンタル安定した話

先日こんなクソツイをしましたが、思ってる事をまとめてみたくなったのでまとめます。


記事の内容について

この記事は豆腐メンタルのエロ漫画描きが

  • 人生辛いでやんすマン

に向けて書いてます。

前提:人生は無意味

「人生は無意味である」という事については多くのカシコマン達が言ってるので正しいという事にします。

検証してると一生がかかってしまうので検証しません。


最近改めて読んだ無意味論⇛ 実存主義、仏教、トルストイ、カミュ、等々。

知りたい方はこの辺を参照ください。

悩みも無意味

人生が無意味なので、人生に付随して発生している悩みも無意味という事になります。

これでお気楽生活の始まり。

やったね~!🐘🐢🐘🐢

自由に適当に生きていい

人生は無意味なので、その意味づけは主観的なものです。

だから、自分が好きに生きてOK。

補足として「他人を不当に害する事をしなければ」と付け加えておきます。

多くの宗教や道徳や哲学で記されている「黄金律」として

自分にしてほしい事を他人にしろし
自分がされてイヤな事は他人にするなし

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E9%87%91%E5%BE%8B

というものがあります。

これは僕は正しいと考えています。

ですので、他人を害するのは倫理的観点からナシです。

無意味なものにアイデンティティを求める変態プレイ

僕は先日よりとある体の不調で「絵描けなくなるかも」と悩み、メンタルやらかしてました。

しかし、どうにもならない不条理さに満ちた世界で、そのどうにもならない事にアイデンティティを求めて苦しむなんて真面目すぎというか、変態すぎというか

もっと適当にする方が良さそうだなと考えるようになりました。

加藤諦三さんのYoutube動画で

円谷幸吉というマラソン選手が、「僕はもう走れません」といって自殺をした。

という話を聞いた事があります。

人間なので、色々な理由で今やっていることができなくなる事は起こり得ます。

その突然できなくなる可能性のあるものを「生きることのアイデンティティ」として定義することは、非常に危ういのではないかと感じました。

アイデンティティなんて「毎日呼吸をする」くらい最小化してしまって

その他のあらゆる小規模な物事は、「補足的なアイデンティティ」としてゲーム感覚のに捉えるくらいがちょうどいいのかもしれません。

絵が描けなくなっても、走れなくなっても、歌えなくなっても、喋れなくなっても、見えなくなっても、歩けなくなっても、そりゃ絶望はすると思いますし、気持ちはわかりますが、死ぬ必要はありません。

当たり前だけど。

自殺について

僕は自殺を否定しません。

なんなら一種の憧れや尊敬すら感じる事があります。

ただ自殺を肯定もしません。

これは先に書いた、黄金律の観点から肯定できません。

他人を不当に害する可能性があるからです。

自殺の多くは、認知のゆがみから生じます。

そのため自分を大切に思ってくれる人などこの世に存在していないという考えに毒されている場合があります。

どんな人間でも、一人の人間が自殺したという情報は、他人を害する可能性を否定できません。

故に、「可能であるなら」「積極的には」自殺はすべきではない、と考えます。

補足ですが「自殺をしたやつは馬鹿野郎だ」というのは死体蹴りなのでおすすめできない正義感です。

これは、直接その自殺者と親交があった人が、行き場のない思いを消化する時にだけ許される発言だと考えています。

真剣な悩み (病気や死) について

「悩みは無意味じゃない。俺は真剣に命に関わる病気で悩んでるんだ」という例。

たしかに、命に関わる病気を宣告されたり、闘病で苦しい状況に置かれれば精神的に苦しいのは当たり前です。

僕も多大にショックも受ける自信があります。というか僕はこの思い込みがきっかけで病みました。

しかし、ストア派を始め

コントロールできる事と出来ない事を分けて、コントロールできる事だけ考えとけ

という哲学は多いです。

コントロール出来ないことに悩んでも、メンタルを疲弊させるだけなのは、残念ながら事実です。

真剣な悩みほど「無意味」と割り切ってしまって、人生を気楽に生きる方が本人にとって「優しい」と考えます。

自分が実践できるかはさておき、理屈としてはこんな感じ。

おまけ:50億年後、150億年後には全部なくなってる。

死の恐怖を考える時、よく考えることなんですけど。

50億年後は太陽の膨張で地球は飲み込まれてるらしいし

150億年後くらいにはなんか宇宙も停止するとか雲散霧消するとかで終わってるそうです。

どんなに長生きしても150億年だから、明日死んでも一緒でしょって考えてます。

いつ死んでも、死の恐怖は同じですからね。

10年長く生きれば怖くなくなるなら長く生きた方がいいけど、結局その「怖くなくなる」ってのは一種の諦めでしかなくて

無意味なものを諦めるも諦めないもなくないかなって思ったら

ちょっと怖くなくなりました。

ちょっとだけね。

怖いもんは怖い。これは仕方ない。

150億年って考えると無尽蔵な長生きも相当怖いし。

生きるのも大変だけど、死ぬのもやっぱ大変。

すべての悩みに「斑鳩がクリアできない」が代入できる。

人生が無意味であるなら、すべての悩みも無意味であるという話をしてきました。

変な話をしますので、まず「斑鳩という高難易度シューティングゲームがある」という事を頭に入れておいてください。

人には色々な悩みがあります。

  • 仕事がうまくいかない。

  • 結婚出来ない

  • 不妊、子供が生まれない(僕の姉は不妊で子供が出来ませんでした)

  • 他人より結果が出せない

  • フォロワーが増えないとか、売上が伸びないとか

  • 孤独。うまく他人と接することができない。

  • 病気で体が不自由だとか、命に関わるとか。

  • 尿もれするとか、射精で障子を貫けないとか

苦痛は以下の方程式で算出されるそうです。

悩み(痛み) x 抵抗 = 苦痛

人生が無意味で、すべての「悩み」が無意味なので、

「悩み」の部分にはすべての悩みが代入できると考えました。

つまり、上にあげた深刻な悩み達と「斑鳩がクリア出来ない」はイコールなのです。
変な話ですが。

悩みは主観でしかないので、本来の価値とは違った見積もり方をしています。
悩みの重さは、主観的に作り上げた妄想であり、絶対的なものではない
ようです。

「自分の死」と「斑鳩のクリア」が同程度であるというクソ屁理屈を確立したとき、方程式の「抵抗」の部分も最小化したので、僕のメンタルは突然正常化しました。

斑鳩がクリアできないから「くっそ!くっそ!」って本気で発狂し抵抗するような精神性は持ち合わせていません。

お試しあれ。

ぶっちゃけこの屁理屈が「正しいか正しくないか」はどうでもいいのです。

「僕がこう考えると楽やんけ」と思ったので、そうしているだけ。

もしかすると、人生の意味というのは「本人が気楽に生きること」なのかもしれないですね。

後悔しない人生は送れない

よく後悔しない選択を…なんて言葉がありますけど

「後悔」というのは「選択しなかった過去に対する期待」なので、後悔しない人生は存在しないと考えています。

過去を妄想した時点で99.89%後悔は生じます。
なので、「将来、後悔するかも」という不安はお門違い。

おまけ:物理学的には人生には意味がある。

ミクロレベルの話だけど、熱力学的に言えば人間及び他のあらゆる物質は「散逸構造」という熱循環効率を高めるために発生しているとされているそうです。

この視点では「生きる意味」はあります。

エントロピー増大のための加速装置としての生きる意味ですね。

ただ、物理学でもミクロとマクロをつなぐ理論は現在確立されていないそうです。

カルロ・ロヴェッリ教授らが研究しているらしいですが、完成はしていません。

ミクロとマクロは大体どの世界も相容れません。

経済ですら「節約のパラドックス」なんてものがありますし、個人の経済と社会の経済は相容れない部分、矛盾する部分が存在します。

故に…というわけではないですが

ミクロレベルの理由を知っても「物質が雲散霧消するために俺は生きてるんや。宇宙~ラブ~」とは慣れない。

なってるやつ、見たこと無い。

いや、いるのかもしらんが、一般的にはこれで納得しろと言われても難しい。

「生きているのはなぜだろう」って書籍で池谷裕二先生がこれを「生きる意味」と説いてたけど

「いや、これで納得しろって無理やろ!」と僕は思った。

偉い人に逆らいました。ごめんなさい。

池谷裕二先生の本は好きです。

おまけ:お気楽野郎が増えたら日本がやばいだろおじさん へ

上でマクロとミクロは相容れない所があるという話を書きました。

「人生は無意味とかって言って、好き勝手生きるやつばっかになったら、日本が困るだろ」は対応しかねます。

マクロの話とミクロの話をごっちゃにしてるので。

お気楽マンがはびこって本当に困る事になったとしたら、それはマクロ側(つまりは政治側)が考える話です。僕のコントロール外の話。

昨今、世界中に、若者世代が絶望しているのではという話があります。

Doomer、寝そべり族、MZ世代など、日本もなんかそんな言葉あるのかもしれませんが、僕は知りません。

僕は気楽にやってくれた方が、結果良くなるかも知らんのにな、と思ってます。

真面目に捉えても捉えなくても、結果どっちに転ぶかとは関係ない気がしています。

ヘラヘラしながらボール蹴ってもゴールに入る時は入りますし、真面目に蹴っても外れる時は外れます。

こんな感じでどないでしょうか。

異論は認めますがこの件に関して対応はしません。

この議論も無意味であろう事は明白なので。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?