見出し画像

筋トレ日記:脚トレで気持ち悪くならなかった

画像1

ほんとこのnoteなんなんだ。もうちょっと有益な事描きたいけど、完全に日記になっとる。

その上、絵かきの癖に絵もあげやしない。

まぁいいか。

今日の筋トレメニュー

脚:ダンベル重量上げてスクワット+ダンベルリフト+カーフレイズ

上半身:ディップス+プッシュアップ+ディップスバーチンニング+ 5Kgオーバーヘッドプレス

全部雑にレストポーズ。時短時短。

余談:途中で心気症が発症する

途中でなんかほくろの様子が気になって心気症が発症する。

心気症は15年以上続いてるから、慣れっこだけど、最近は心理療法を学んである程度対処できるようにはなってきた。

それでも気になる。

とくに冬場は大きめのほくろが乾燥で表面ザラつきを感じたりするので、よく気になる。

去年も実家でほくろやばいやばい!っておかんに言ってた記憶がある。

本題:脚トレ気持ち悪くならなかった

今日はなんか脚トレの後、気持ち悪いのなかったなぁと思って、調べたらこの動画がヒットした。

偶然にも多少対応できてた。

1:Rep数が多いと脚トレが筋肉より心理的に辛くなるって事で重量を上げてRep数下げたこと

2:ウォームアップのステッパーでなるべく脚をガツガツ使った事

このあたりが効いたみたい。

今朝は、ネタが固まらなくて朝のうちに歩き回りながらネタ考えてて、7000歩歩いたりもしたので、脚の血流がいい感じだったのかも。しらんけど。

とりあえず、脚トレはダンベル重量上げて、気持ち悪くならないようにやっていきたい。

HIITの時もマウンテンクライマーとバーピー、スクワットスラストあたりを多めにして、ジャンピングスクワットを減らせば、気持ち悪さ減るんかな。アレは心拍の問題だから関係ないのかな。次やる時試してみよう。

片方10kgダンベルしかないから、まだスクワットのRep数が多めになっちゃう。アジャスタブルダンベル欲しい…( ˘ω˘ )

上半身はアンガールズだけど、下半身は昔からよく歩いたり、山登ったりスクワットの習慣があったせいか、割と強いみたい。6~8回くらいで1セットやれる重さが欲しい。

15kg~20kgかなぁ。肩は10Kgで十分爆発しそうなんだけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?