見出し画像

ハハ・トーク再開!@千葉市

こんにちは、LiFRe(ライフリ)!のまるちゃんです。
お母さん向けキャリア支援サークル「ハハ・トーク」、7月6日(土)10時から再開です!
ようやく千葉市でサークルを再開できることを今からワクワクしています(^人^)

ちょっと名称がわかりづらかったところがあったので以下の通りに決めました!

任意団体名:LiFRe!(ライフリ!と読みます)
サークル名:ハハ・トーク

としました。

今まで「サークル『LiFRe!』の開催するワークショップ『ハハ・トーク』」とお伝えしてきて、なんだかこの2つの名前がややこしいなぁと(汗)、わかりやすさを考え名前を整理しました。
そういったわけで、これからはサークル「ハハ・トーク」をご案内していきます!

引用記事中にサークルLiFRe!とありますが「団体LiFRe!」と置き換えて読んでいただけると幸いです、また引用記事に私と団体LiFRe!の紹介が記載されています。

そして、サークル「ハハ・トーク」では母親向けにキャリア支援のワークを行います。

キャリアと一言で言っても仕事のことだけでなく、将来どうしたいのかなど生き方を含めてグループで語り考える、そんなワークショップの場となります。
名前の由来は、母(ハハ)が語る(トーク)で「ハハ・トーク」(ダジャレ〜笑)、母(ハハ)が徳or得する(トク)で「ハハ・トーク」とも言います(ダジャレ第二弾)。

自分は何がやりたいのか
そもそも自分には何ができるのか

子育てに仕事に介護に様々な役割をこなすお母さん、そんな忙しいお母さんたちに自分を振り返る時間、前を向いてもらえるような時間を作りたい、そんな気持ちから始めたサークルが「ハハ・トーク」、LiFRe!メンバーがお母さんたちの語りをサポートします。

一緒に自分を大事にする時間を味わいにきませんか?

日 時:令和6年7月6日(土) 午前10時〜11時50分
場 所:幕張コミュニティセンター 1階集会室
参加費:無料!
持ち物:筆記用具、自分用のノート(気づいたことをメモください)、飲み物
※6月11日追記しました!場所と参加費が変わります(^人^)

先日noteに記事で載せた「母の歴史」も目下調査中…
調べると面白い内容があるなど、勉強嫌いの私ですが母の歴史は「自由研究」のようで楽しみながら図書館文献(ご紹介できるよう準備中)のページをめくっております。
こちらはしっかり調べたのちにnote掲載しようと思います。

青森県立美術館、自然を含めて広大な場所でした✨

それでは、またnoteでお会いしましょう♪

LiFRe! まるちゃん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?