見出し画像

ミニベロポタリング記 1

はじめましてmaruBOSEと申します。
30過ぎからロードバイクに乗りはじめ、40過ぎた今はもう少し乗り込みペースを落としてゆったりと楽しもうと思います。

さて、先日嫁さんにプレゼントしたダホンに乗り込み本日はテストライドを兼ねて、京都市内から滋賀方面に向かう事にします。

何を血迷ったのか激坂の小関超えに…

リアが8速あるが、流石にきつい。


太った身体にムチを入れ何とかクリア。

ダホンの輪行を昨日購入したので、早速ハンドルに取り付けてみたが、振動でテープの部分が外れてしまうので結局リュックに収納。

そのまま大津市内を抜けて湖西を北上して行きます。
道中お腹が空いてきたので国道沿いの唐揚げ専門店 から好しでランチ。

値段はリーズナブルで、チェーン店ながらなかなか美味しかったです。

謎の台湾スイーツデザート付いてます。

琵琶湖大橋を渡り野洲にあるビワコドーターズさんへ。
少しわかり辛い場所にありますが、親切なおかみさんがいてすごくいいお店でした。
晩御飯のおかずを数品ゲット。
次回はビワマスのサンドイッチにもチャレンジしてみよう。

守山駅から輪行で京都駅に向かう。
ロードバイクの輪行とは少し勝手が違うので少し苦戦しつつも何とかパッキングできました。

ロードバイクよりは圧倒的にコンパクトになるものの、重量が12キロ程度あるので中々大変だ。
頻繁に輪行するならやはり重量も軽い方がいい。
軽量化は今後少しづつすすめて行こうと思います。

今回のライドは53・7キロで終了。

https://strava.app.link/d1bOLGJEI3

次回以降は大阪、奈良、兵庫方面も散策していこうと思います。
たまにはロードバイクも乗ってあげないとね。
不定期ですが更新していこうと思います。

本日の戦利品


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?