見出し画像

便利!助かる!「ふくさ」のバリエーション

選び方から、慶事・弔事の使い分けまで これだけはおさえたい!

さまざまな種類が販売されているふくさ。現代のライフスタイルに合わせ、より手軽で便利に使えるタイプも登場しています。
ふくさが金封から外れないように留められる爪付きタイプや、金封が折れないよう、内側に台がある台付きタイプのほか、ふくさで包む手間を省き、金封を差し込むだけのタイプなども。

今回は、マルアイが扱うふくさの中から、よりスマートに使える“折りふくさ”と、オリジナリティのある“洋風ふくさ”についてご紹介します。


「こち」シリーズ 折りふくさ

ふくさバリエ02

上質で手触りのよい布地を、包みやすい形にあらかじめ縫製し、折り加工を施したふくさ。
ハリのある生地の折り目に合わせて金封を差し込み、パタパタと閉じれば簡単に包めて、差し出す際もスマートです。
洗練された色合いと美しい光沢は、正式な場にふさわしい高級感も。
5色のラインナップには慶弔両用の色もあり、男性が持ってもすんなりと馴染むシリーズです。

ふくさバリエ03



洋風ふくさ

ふくさバリエ04

フラワーの透かし模様はフォーマルシーンにぴったりの華やかさ。
まるでクラッチバッグのようなデザインで、そのまま持っていてもドレスや着物姿と違和感がありません。
金封を挟んでぱたんと閉じるタイプだから、包み方に苦労することもなし。
アクセントのタッセルは取り外しでき、ネイビーはタッセルを外せば弔事にも使える両用タイプです。

ふくさバリエ05


使い勝手やデザインなど、あなたの好みに合ったふくさを、ぜひ選んでみてください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?