見出し画像

ニューヨークの旅①|年越し旅行記

2022年12月23日に始まった
年末年始の旅行は、
首都ワシントンDCから移動して
人種のサラダボウル・ニューヨークへ。
ワシントンDCに負けず劣らず
美術館や博物館がたくさんある街で、
行ってみたい場所もたくさん。


ワシントンDCの旅はこちらから▽


1日目 12月27日

移動

ワシントンDCからの移動日。
お昼にDCを出発し、Megabusで向かいます。

DCのUnion Station。広い!

アメリカの旅客鉄道・Amtrackを
利用する手もありましたが、
料金を考えてバス移動に。
5時間と長い移動だけど、
音楽を聴いたり寝たりしていたら
あっという間だった!
というか、ほぼ寝ていた。
あいみょんありがとう。
睡眠得意でよかった。

到着

16:30ごろ、
ニューヨークの端っこに着きました。
アメリカ(たぶん全般)の道は
ガッタガタなので
スーツケースを転がすのも一苦労です。ひゃー

まだツリーがありました🎄

滞在先は

6泊する場所は、Airbnbのようなところ。
ホテルほど高額でなく、
キッチンも付いているので
食費削減できて便利です。

シャンデリアがある...

1800年代後半の建物で驚きましたが
(地震が無いからか建物古いまま)、
天井が高く内装がおしゃれでした。
リビングとダイニングとお風呂、
ちっちゃなキッチン、寝室があって
広さも十分。
ここは快適に過ごせそうです。

夕食

荷物を置いて部屋の確認もできたところで、
夕食に行くことに。
近くの中華料理店に入りました。

雰囲気が、長崎の京華園。
安心感がありました。
おいしかった。

初めて見るタイプの点心
ちまきと何か分からんがうまいやつ
スペアリブおいしい。
麻婆豆腐や炒飯も食べました

お会計のとき、伝票の合計額に
すでにチップ20%が含まれていて、
「additional tip」欄があったのは
衝撃でした。

普段は、サービスに対して
合計額15~25%の範囲で
お客さんが額を決めてチップを払います。
レストランのウェイターの給料は
チップ収入を見越し低く設定されているため、
チップを払うのはマナー。
でも「additional tip」だなんて!
ニューヨークではよくあること
なのだそうです。

--

バスは疲れる

やっぱり疲れました。
旅行は5日目だし。。
でも楽しみの方が大きいので成り立ってます。
次は(次があることを祈る)
Amtrak乗ってみたいなぁ。

公共図書館の新館?にも行ってみた。きれい〜

2日目以降はこちらから▽

少し早起きした2日目(おっ!)。
そのわけは?


見出し画像:
クリスマスマーケットにて🍎
りんごは「The Big Apple」の愛称でも
知られるニューヨークのシンボルです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?