見出し画像

シアトルの旅【後編】

【前編】のつづきです。


まずはこちらをお読みください▽



まだまだシアトル〜

アラスカの旅を終え、

再びシアトルへ。

ビル&メリンダ・ゲイツ財団

Bill & Melinda Gates Foundation Discovery Center

ビル・ゲイツが妻、父とともに創設した慈善財団の
ビジターセンターです。

飲み口からは飲料水が出ているのだけど、
飲もうとすると何だか違和感…だよね~という展示

病気や貧困に対して
財団がどのような活動を行っているのか、
私たちにできることは何か、
充実した展示から学び考える
空間になっています。

Pike Place Market

シアトル中心部にある大きな市場。
魚屋や肉屋などから
お土産物屋さんまで、
色々なお店がずらりと並んでいます。

売り方がすごい
これまた別の魚屋さん。右端には大きなロブスターが!  

Piroshky Piroshky

その名の通り、ピロシキ屋さん。
シアトルにいくつか店舗を構える、
人気のお店です。
ロシア語選択として立ち寄らない手はない!

ビーフとチキンの2種類を買って、
スタバに並びながら(後述)食べました。

もはやピロシキではない

うーむ、アメリカン...
揚げピロシキなのですが、
かなり油っこくてパイのような味わいです。

スターバックス 1号店

今や全世界?に展開するコーヒーチェーンの、
ほんとにほんとの第1号店。

人数制限があり、入場するには
店の外で並んで待つ必要があります。
すかさずピロシキタイム!

30分と経たずに
中に入ることができました。

店内はシンプルな作りで
メニューもアメリカの普通のスタバと
同じですが、
気分的に!特別な感じがしました。

グッズが少し置いてあったけど、
そもそもスタバにそこまで
思い入れがないので()
さーっと見て、店を後にしました。

Chukar Cherries

チェリーチョコレートの専門店!

かわいい店舗

たくさんの種類があり、
試食もさせてくれて
見るだけで楽しい!!

チェリーやナッツの入ったチョコレートは
甘すぎず食べやすくて、
思わず何個も食べてしまいそう!

The Gum Wall

市場の下の路地にあるレンガの壁。
一面がチューインガムで覆われています!
うげ!!

全部ガムです。。
地下にも行ってみよう
雰囲気のある本屋さん、マジックショップなど
不思議な空間が広がっていた

Pike Place Chowder

シアトル名物・クラムチャウダーは食べとかんと!
ということで行ってみました。
「8 chowder sampler」を注文し、
シェアしました。

どれがどれかわからん8種

8種類のチャウダーを
クラッカーやパンと楽しみました。
クラムだけでなく、
サーモン、カキなど中身が違ったり
そもそもトマトベースだったりと
色々なチャウダーがあって
面白かったです。

シアトル名物とは言われているけれど、
海産物はほとんど
東海岸から運んできているらしく
ちょっとびっくり。。
おいしかったのでまあいいか~

Starbucks Reserve Roastery

スタバのハイブランド店。
カフェにバーや焙煎所、
ショップが併設されています。
ロースタリーとしては、
こちらも1号店なのだそう。

グッズいろいろ

ニューヨークで訪れたときは
ショップを見ただけでしたが、
この1年でなんと!
コーヒーを飲めるようになったので
今回はカフェスペースを満喫!

季節によって扱っているコーヒー豆も違うらしい
マグカップにはリザーブ=ロースタリーのロゴが!

父がなぜか注文してしまった
エスプレッソ・マティーニも
ちょっとだけ飲んでみた…
大人の階段、のぼったのでは!?

誰だ!頼んだやつ!

焙煎所では、
コーヒー豆の焙煎の過程について
スタッフが丁寧に説明してくださいました。
大きな機械がぐおんぐおん動いて
豆がパイプを移動しているのが見えるのは、
かなり興味深かったです。

焙煎中

鼎泰豊

夕飯は台湾発の点心料理店で軽めに。
小籠包と肉まんを食べました。
安定のおいしさでした。

ついに帰国

観光は2日間だけでしたが、
シアトル滞在を楽しみました。

ボーイング、マイクロソフトなどなど
大企業が誕生した街、
その発展と衰退を見届けているような
独特の雰囲気がありました。

出国日に限って晴れる

帰りの飛行機は
映画『パラサイト』を
やっと観ました。

初めて食べた。おいしい。Chobaniもおいしい  

アマゾン本社とシアトル大学に
行くのを忘れていた。。
また機会があったら行きたいです。
今回は冬だからか雨が多かった…
さすが雨の街。
今度は夏の方がいいのかな?

--

長文になってしまいましたが、
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
アラスカ旅行記も鋭意執筆中です!

また読んでいただけたら嬉しいです ☺︎


見出し画像:
リザーブ=ロースタリーにて📸

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,648件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?