就活面接 変わった質問

就活での面接、緊張しますよね。大体は用意していくんですけど、当たり前のように予想外の質問は来るわけで…。

社会人になった今振り返って、
未だによくわからないものもありますが
ここに書き込みたいと思います。

変わった質問1
論文を読むことについてどう思うか。

理系ならではの質問ですね。
普段の研究の仕方や考え方が見えてくるのかもしれません。
未だに難しい質問だったなと思います。

変わった質問2
怒ることってありますか。

これは私が怒らないように見えたんでしょうか、、笑
だいぶ打ち解けたときに変な質問だけど、、って聞かれたことです。
自己主張をしっかりする人なのか知りたかったのかもしれません。

変わった質問3
a社の製品と、うちの製品どっちがいいの?

これは、私がその分野に詳しかったためか、
本当にその分野に詳しいのか確かめるために
聞かれた質問かもしれません。
どっちにもこういう利点があるからどっちがいいとは言えませんよねって答えた記憶があります。

変化球の質問に驚いて、
ちょっと待ってください。
と言ってしまった記憶がありますが
何事にも正直に素直に答えることを意識しておりました。

参考になるかはわかりませんが
記憶から消えないうちに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?