見出し画像

自分の発する言葉

今日は英語でも日本語でもない『言葉』について思うことを記したい。

英語も日本語も言葉。
毎日生きてて頭の中をぐるぐるするのも言葉。

その言葉ってどこから発生してくるのかな?
私自身はよく頭の中で『あーでもない!そーでもないし、こーでもないし…』なんて言いながら自分と自分のお喋りが止まらない。

いつもそこは無意識にお喋りしてるのだけど、どうして言葉って思い浮かぶのかな?と立ち止まってみた。

気持ち=言葉?

自分の中では言葉にハッキリと出来なくても
感情が先 言葉は後のような感覚がある。

英語を話したくなる、相手に何かを伝えたくなる、子どもや親に説明したくなる、美味しいよって勧めたくなる、トイレに行きたいから急いでる… 日常にはたっくさん、これでもか?!ってくらいの場面が生まれては消えていく

感じてるだけ → 欲求になれば、相手に伝えるための言葉になる

ただ感じてるだけ → 決めつけたりしなければ言葉にもならないのかもしれない

頭の中のお喋りを言葉にしてみているのだけど、分かってもらえるだろうか?

気持ち良い感情=『快』が増えたら??きっと発する言葉も変わるのではないか?

それが自分と自分の会話であっても
自分発信の誰かへの言葉がけであっても
気持ち良い気分でいたら、良い言葉を使う人になれるのかなぁ…なんて考えたらワクワクする

これを読んでくれてる方はきっと言語とか言葉とか語学とか『コトバ』に少しでも興味のある方だと思う

良い気持ちで過ごして
良い言葉を使って生きたら
良い人になれそう

良い人っていうのは
気持ちの良い人って意味で

そしたらきっとそのうち反対にも影響し合うだろうから、良い言葉を放つから良い気分で過ごせるなんて事になりそう!

今日は良い気分で過ごせた?
今日はいい言葉をたくさん使った?
明日はもっと意識して良い言葉を使えそう?

なんて自分にたまーには聞いてあげることも良いかもしれない

独り言にお付き合い、ありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?