見出し画像

お金を稼ぐことと、夫婦関係を良くすること、どっちが簡単だと思いますか?

はじめに

皆さん、お金は大切ですが、夫婦関係に本当に幸せをもたらす唯一の要因でしょうか?
お金は重要ですが、夫婦関係を本当に幸せにするのはお金だけではありません。では、なぜ多くの人がお金に頼りがちなのでしょうか?
また、お金持ちな夫婦でも、幸せでないケースがあるのはなぜでしょうか?

イメージしてください。お金持ちだけど、パートナーをATMとしてしか見ていない人と、夫婦関係が良いけど、生活保護を受けている人。どっちが多いと思いますか?
当然、前者ですよね。

というのも、お金だけでは幸せな夫婦になれない、深層に潜む人間の本能的理由があるのです。今回、それについてお話ししましょう。


この問題を明らかにすることで、夫婦関係をより幸せにするための新しいアプローチを見つけ、お金以外の要因で幸福な夫婦関係を築く手助けになります。

さらに、お金が幸福の一部ではあるものの、本当の幸せは、より高次元な本能に基づいていることを理解でき、夫婦関係を改善し、本当の幸福を手に入れる可能性が広がります。
お金以外にも、幸せな未来があることを知ってください。




ステップ 1: お金がもたらす幸福と制約

お金が幸福をもたらすと信じていますか?

実は、お金には限界があります。
このステップでは、お金が幸福に与える影響を深く探求し、その限界に迫ります。


そもそも、お金とはなんでしょうか?考えてみたことありますか?

ずばり、現代においてお金は、神様の代わりにみんなが信じている価値観としての象徴であり、かつ、交換チケットです。

なので、お金が提供できる幸福感は、基本的な生活必需品を得ることに関連しています。
食事、住居、医療などの基本的なニーズと交換するためにはお金が必要です。

この段階をマズローの欲求階層理論を用いて考えてみましょう。
欲求階層理論によれば、人間の欲求は階層的に配置され、基本的な生存欲求から高次の自己実現欲求へと進化します。
お金は生存欲求などの低次元の欲求を満たす手段であるが、欲求を満たすことで幸福感が得られるため、お金で幸せがある程度は得られます。

しかし、一度これらの基本的なニーズが満たされると、お金がもたらす幸福感には限界が訪れます。
これは「幸福の制約」と呼ばれ、お金がもたらす幸福感には限度があることを示唆しています。
高次の自己実現欲求を追求し、より豊かな人間関係や精神的充実を求める段階において、お金だけで幸福を感じるのは難しくなります。

例えば、飢えや適切な住居の不足は、幸福を制約しますよね。
でも、一度十分な食事と快適な住居が確保されると、さらに多くの食べ物や広い住まいを持つことが、幸福感を大幅に向上させるわけではなく、他の要因が重要になります。

もうひとつの例として、初めて高収入の仕事に就いた際の幸福感を考えてみましょう。
最初は経済的な安定が新鮮で幸せに感じられますが、時間が経つにつれて、お金だけでは人生全体の幸福を保つことは難しくなり、他の要因も考慮するようになります。

例えば、幸福感に関するエド・ディネンギップ博士らの研究によれば、飢えや住居不安に苦しむ人々が、これらの基本的なニーズが満たされると幸福感が向上することが示されています。
しかし、その後の幸福感の増加は鈍化し、お金だけではなく他の要因も関与することが示唆されています。

また、幸福感と収入に関するダニエル・カーンマン博士とアンゲロ・デイネ博士の研究によれば、収入が一定の水準を超えた後、追加の収入が幸福感の評価にはあまり影響しないことが示されています。
この研究では、幸福感と収入の関係性は複雑で、一定の収入が生活の品質を向上させる一方で、その後の収入増加が幸福感に与える影響は限定的であることが明らかにされています。

さらに、金銭以外の幸福要因に関するジョン・キャシディ博士の研究によれば、人間関係、健康、趣味、自己成長などが幸福感に重要な影響を与えることが示されています。
この研究では、お金だけでなく、これらの要因に焦点を当てることで、より幸福感を高める可能性があることが示唆されています。


ですから、お金を大切にすることは重要ですが、幸福な夫婦関係を築くためには、お金以外の要因にも注意を払う必要があります。
お金は幸福の一部ですが、他の要因も考慮して、より充実した人生を追求しましょう。

実際に、私自身もクライアントさんも、お金はありましたが、それだけでは、夫婦関係がうまくいっていませんでした。
夫婦関係は、人間関係です。
関係強化と自己成長にも注力し、また、趣味や共通の趣味を持つことで、夫婦関係が深化させたりといろんな方法が効果があります。

私の講座では、この中で最も効果的なものを厳選して、夫婦関係を築くための一助としています。


ステップ 2: 本能の根源を解明

皆さん、日常生活でお金を稼ぐことや夫婦関係を築くことは当然のことですが、それぞれの欲求の根源や性質を深く理解したことはありますか?

これらの欲求は私たちが幸福を追求する根源的な要因を理解する鍵でもあります。
今回は、お金を稼ぐ欲求と夫婦関係の欲求の違いについて深く掘り下げていきます。

人間の欲求は、心理学者アブラハム・マズローが提唱した欲求階層理論に基づいているからです。
この理論によれば、人間の欲求は階層的に配置され、基本的な欲求から高次の欲求へと進化していきます。
お金を稼ぐ欲求は生存や安全に関連し、夫婦関係の欲求は愛や所属、尊重に関連しています。


マズローの欲求階層理論によれば、欲求は以下の階層に配置されます:
生理的欲求(食事、住居、衣類などの基本的な生存に関わる欲求)
安全欲求(身体的な安全、雇用、資産などに関連)
社会的欲求(愛や所属、友情などの社会的つながりに関連)
尊重欲求(自己尊重や他者からの尊重を得る欲求)
自己実現欲求(最高次の欲求で、自己成長や達成に関連)
組織超越欲求(自己意識を超えて、自分の外に成長や達成を広げる)
ということを意識して、以下を見てみてください。

例えば、お金を稼ぐ欲求は、日々の食事や住居を確保するために発展しました。
これは生理的な欲求の一部であり、お金を稼ぐことによって、飢えや寒さから身を守ることができるようになります。
したがって、お金を稼ぐことは私たちの基本的な生存に関わる要素と密接に関連しています。

一方、夫婦関係の欲求は、愛や所属に関連しており、家族やパートナーとの絆を深めることに焦点を当てます。
この欲求は、より高次の欲求に属し、人間関係との結びつきを重視します。
例えば、幸せな家庭やパートナーシップは、この欲求の充足に関連しています。

そして、マズローの研究によれば、これらの欲求は階層的に発展し、基本的な欲求が満たされることで、より高次の欲求が活性化されることが示唆されています。
例えば、飢えや寒さから身を守ることができる(生理的欲求が満たされる)と、社会的欲求や尊重欲求に焦点が当たるというように。

そして、現実のケーススタディや調査において、この欲求は下の階層ほど、痛みが強くなります。
例えば、食事や住居の確保ができないのに、家族やパートナーの方が欲しいと思う人がいないように、下の階層の方が自分に痛みがあるし、大事なように思えてしまうんですね。

でも、現実には、お金を稼ぐことと夫婦関係の構築は異なる欲求に基づいていますが、どちらも充実した人生に欠かせない要素です。
バランスを取り、幸福な人生を築くために、欲求階層理論を理解し、自分の欲求を適切に満たす方法を模索しましょう。

この理論を実際の生活に活用していたのが、メンタルトレーニングです。
トレーニングでは、各階層の欲求の満たし方と、そのための方法というものをお話しています。
自分自身の欲求がどの階層に属するかを考え、それに基づいて日常生活の優先順位や行動を調整してみることで、行動するための意欲、つまり、モチベーションが生まれるんです。
詳細な具体例や成功体験については、次章で詳しくお伝えします。


ステップ 3: 人間の高次欲求と夫婦関係の秘密

あなたは自己実現や組織超越の欲求について聞いたことがありますか?

自己実現と組織超越の欲求は、私たちの内面に根ざした深遠な欲求です。
これらの欲求が夫婦関係にどのように関連し、その理解が幸福な関係を築く鍵であることについて、お話しています。

自己実現欲求は、マズローの欲求階層理論において最高次の自己状態を表し、個人的な成長、目標達成、才能の発揮に関連しています。
一方、組織超越欲求は、自己から他己への欲求の移行を示し、他人や社会全体への貢献を強調します。
夫婦関係において、これらの欲求がどのように交差し、影響を及ぼすのか理解することが重要です。

自己実現欲求は、個々の成長や目標達成に関連しており、夫婦関係においては、お互いが個人的な目標や夢を追求することが、パートナーシップの充実感につながる場合もあります。
例えば、片方のパートナーが新しいスキルを学び、もう一方がその成長をサポートすることで、お互いの成長度合いが離れ、結果として、パートナーシップが失われるということがおきます。

この具体的な例が、片方のパートナーが成功したのに、夫婦関係がよくならないということの本質的な原因です。

一方で、組織超越欲求は、他人への奉仕や共感といった能力なので、夫婦関係において共感と絆を高め、関係の品質を向上させることがあります。
例えば、パートナーが大切な時に支え、感謝の気持ちを表すことで、関係が強化されるということがあります。

しかし、自己実現と組織超越の欲求のバランスを取ることは、簡単ではありません。
では、なぜ簡単ではないのか、という点について次章でお話します。


ステップ 4: 幸せな夫婦の特徴と行動

幸せな夫婦関係を築くために、あなたは何か特別なことを実践していますか? 幸せな夫婦の特徴と行動について一緒に考えていきましょう。

幸せな夫婦の特徴と行動に焦点を当てることは、夫婦関係においてお金だけでは実現できない満足度と幸福感を築く鍵です。

幸せな夫婦は、お金を大切にしながらも、他者への貢献や共感に基づいて、他人との関係を重要視し、共感と協力を促進します。

お金は生計を立てるためには不可欠ですが、結婚やパートナーシップは、お金を稼ぐことだけでなく、共感、支え合い、共に成長し、幸福を追求する場でもあります。


幸せな夫婦の特徴の一つは、オープンで健全なコミュニケーションです。
お互いに率直に感情や考えを共有し、問題を解決するための対話を大切にします。
例えば、日常的なストレスや困難な状況に直面したとき、お互いにコミュニケーションを取り、共感し合うことが、信頼感を高め、関係を強化します。
オープンなコミュニケーションは、お互いをより深く理解し、信頼感を築くのに役立ちます。

幸せな夫婦は、お互いの成功や困難に共感し、サポート、感謝することができます。
パートナーが夢を追求するとき、お互いに協力し、助け合い、成功したら感謝することが、関係の満足度を高め、ストレスを軽減します。
共感とサポート、感謝は、パートナーが支えられ、安心感を感じる要因であり、ストレスや対立を軽減します。


こういった行動を取るためには、利他的な精神で物事に当たらないとなりません。
対して、自己実現までは自分のこと、つまり、自利的な精神があれば、満たすことができていた、という違いが理解できずに達成できないということになります。

特に日本人は寄付的な精神も薄い民族ですので、自分が自分が、と成長してきた状態で、他人へ他人へ、に切り替えられないので、結果として、いくらお金持ちになっても、夫婦関係を良くすることができない。

つまり、他人になにか貢献してあげることができないということになるんです。


夫婦関係が良くないというのは、単純に、まだあなたが他者貢献できるような状況にないメンタル状態であるということを示しているんです。

なので、夫婦関係を良くすることが大事なんです。

というのも、他者貢献できない人には、最終的に人がついて行かないですよね。
ということは、結果的に最終的にはお金も失われていきます。

では、どうしたらいいのか、先人の例も含めて、次章でお話します。


ステップ 5: 幸せな未来への第一歩。

幸せな未来を迎えるためには、お金だけでなく、夫婦関係を強化することが欠かせません。
今回は、夫婦関係を深め、幸せな未来への第一歩を踏み出す方法について詳しくお話ししましょう。

幸せな未来を迎えるためには、夫婦関係を強化し、お互いに支え合うことが重要です。
天下人秀吉の行動は、個人の成功だけでなく、家庭の幸福にも焦点を当て、家族を大切にしました。
この姿勢は、幸せな未来への第一歩としてベンチマークになります。

秀吉の有名なエピソードと言えば、草鞋を懐で暖めていた、という話ですね。
あれが真実かどうかは、関係なく、その話のように、他者貢献できる人であったということが大事な部分です。

その天下人秀吉は、政治家としての成功だけでなく、家庭でも成功を収めました。
彼は家族との時間を大切にし、家庭内の調和を図りました。
例えば、週に一度、家族との特別な時間を設け、家族全員が一堂に会することを習慣化しました。
これにより、家族の結びつきが強まり、幸せな未来に向けた第一歩が踏み出されました。

また、秀吉は、家族のメンバーがお互いにサポートし合う文化を醸成しました。
彼は家族に対して、お互いを尊重し、助け合うことの大切さを教えました。
これが、家族内での信頼感を高め、幸せな未来への道を切り開く助けになりました。


家族関係を深めるためのコミュニケーションが重要であることは、心理学の研究からも裏付けられています。
心理学者ジョン・ゴットマンの研究によれば、健全な家族関係は、良好なコミュニケーションが基盤になっています。
ゴットマンの研究によれば、コミュニケーションが円滑である家族は、離婚のリスクが低く、幸福度が高いとされています。

また、イリノイ大学の研究によれば、家族がお互いに感謝の気持ちを持つことが結婚生活の満足度に大きな影響を与えています。
感謝の表現がある家族は、感情的なつながりが強まり、結婚生活がより幸福で満足度の高いものとなることが示されています。

ですから、幸せな未来への第一歩を踏み出すためには、日常的なコミュニケーションを大切にし、お互いに感謝することをオススメします。
お互いに感謝の気持ちを伝え、共に成長し、未来を明るくするための努力を続けましょう。
また、困難に立ち向かう際には、お互いのサポートがあることで、より強く立ち向かうことができます。

このアプローチを実践したクライアントさんは、仕事や家庭のことについてコミュニケーションをとり、共通の目標を設定しました。
これにより、夫婦関係が強化され、未来への希望が膨らみました。
お互いを尊重し、共感しながら、幸せな未来への第一歩を踏み出せることを実感したと教えてくれました。

以上より、お金だけでなく、夫婦関係を築きながら幸せな未来への第一歩を歩むことができます。

具体的な行動として、毎日少しでも感謝の気持ちを表現し、お互いの立場や意見を尊重するよう心掛けましょう。
また、家事や育児などで助け合うことで、絆を深めることができます。
お互いを支え合い、共に歩むことで、持続的な幸福を実現できるでしょう。


まとめ

ステップ 1: お金がもたらす幸福と制約
お金と幸福の関係に焦点を当てました。
お金は基本的な生活必需品を得る手段であり、幸福感を一部提供します。
しかし、お金だけが幸福をもたらすわけではありません。
幸福は他の要因も影響します。
お金の役割をマズローの欲求階層理論を通じて理解し、基本的な生存欲求から高次の自己実現欲求への進化を考えました。
幸福感には限界があり、高次の欲求を追求し、他の要因にも注目することが大切です。

ステップ 2: 本能の根源を解明
お金を稼ぐ欲求と夫婦関係の欲求の根源的な違いを理解しました。
アブラハム・マズローの欲求階層理論に基づいて、お金を稼ぐ欲求は生存と安全に関連し、夫婦関係の欲求は愛や所属に関連しています。
この理論を通じて、私たちの欲求が階層的に発展し、基本的な欲求が満たされることで高次の欲求が活性化されることが示唆されました。
欲求を理解し、バランスを取ることで、充実した人生を築く手助けとなるでしょう。

ステップ 3: 人間の高次欲求と夫婦関係の秘密
自己実現と組織超越の欲求に焦点を当てました。
これらは私たちの内面に根ざす深遠な欲求であり、夫婦関係に大きな影響を与えます。
自己実現欲求は個人の成長や目標達成に関連し、夫婦関係においては、個々の目標や夢を追求することが充実感を生み出す場合もあります。
しかし、組織超越欲求は他人への奉仕や共感に関連し、夫婦関係においては共感と絆を高め、関係を向上させる要素です。
バランスを取ることが難しいかもしれませんが、これらの欲求の理解は幸福な夫婦関係を築く鍵です。

ステップ 4: 幸せな夫婦の特徴と行動
幸せな夫婦は、お金を大切にしながらも、オープンで健全なコミュニケーションを重視し、共感、サポート、感謝の行動を通じて関係を強化します。
これらの行動はストレスを軽減し、パートナーシップの満足度を高めます。
しかし、これらの行動は利他的な精神から生まれるものであり、他者への貢献を重視することが幸せな夫婦関係を築く鍵です。

ステップ 5: 幸せな未来への第一歩
幸せな未来を築くためには、お金だけでなく夫婦関係も強化しましょう。
夫婦関係の強化は、家族全体の幸福につながります。

天下人秀吉の姿勢が参考になります。
彼は家族との特別な時間を大切にし、お互いを尊重し、助け合う文化を醸成しました。

コミュニケーション、感謝、支え合いが家族関係を強化し、幸せな未来への第一歩を踏み出す鍵です。
感謝の気持ちを表現し、共通の目標を設定することで、夫婦関係が強化され、未来に希望が広がります。
お互いを尊重し、共に歩むことで、持続的な幸福を実現しましょう。


あなたが幸せな未来を築くための第一歩を踏み出すための鍵は、お金だけでなく、夫婦関係を強化することにあります。
秀吉のように、自分自身の成功だけでなく、家庭との調和を大切にすることが、真の幸せへの近道です。

現実的な行動に移すためには、どうやったら自己実現できるのか、どうやったら他者貢献できるのか、を知ることからがスタートです。

そして、当たり前ですが、高次の欲求を満たしたら、後の欲求はついてきます。
組織超越欲求を満たして、他者貢献できているのに、生存欲求が満たせないなんてことは現代社会において、ありません。

これが、私が夫婦関係改善を世の中に発信している大きな理由でもあります。
それでは、また、次回のお話をお楽しみに!


特典プレゼント

期間限定で
『たった15分で幸せな人生を歩むために必要なたった2つのことがわかるAmazonベストセラー電子書籍など』を無料プレゼントしています。

・幸せな人生を送りたい。
・ストレスのない生活がしたい
・人から感謝されたい

このように考えている方は、この動画の概要欄から特典ページを確認し、公式LINEに登録して下さい。無料で電子書籍他、6つの特典をプレゼントしています。

ただし、このプレゼントは予告なく削除する可能性がありますので、受け取れなくなる前に必ず公式LINEに登録して、無料で手に入れてください!

特典ページ:https://caulovxr.autosns.app/cp/HabeMKy6T1

上記画像をクリックして、特典詳細ページを確認下さい。
クリックしただけでは登録されませんので、ご安心ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?