見出し画像

脆い人間関係

性格のいい人悪い人

そもそも違いってよくわからないけど
自分が嫌な思いをすると
それをした相手を嫌いになり
性格の悪い人判定をする
というのがスタンダードだと思う
結局、自分がその人から不利益を被られた場合
その人がどう思っていようと
性格の悪い人となる

周りから性格が悪いと言われてる人はいるが
その人は本当に性格が悪いのだろうか
人間は物事のすべて、
好き嫌いの二択に分かれる
好きに属している人間は性格のいい人
嫌いに属している人間は性格の悪い人
もし、同じ行動をしたとしても
受け取り方が全然違う

そして、もし、嫌いな人を「あの人性格悪いよ」などと周りに言いふらすと
そこまで嫌いだと思ってなかった人を容易に嫌いになることが出来るだろう

人の判定はあくまで自分の主観であり、
噂を信じて本当にそんな人なんだと思い込むことは
他人の意見を鵜呑みにしてなにも疑わない
本当に馬鹿馬鹿しい事だと
実際に噂を立てられて初めて気付いた。

せめて自分だけは自分を好きでありたい。

#日記 #独り言

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?