見出し画像

”辛いけど、続けなきゃ…”アラフォー婚活を抜け出すために知っておくべきこと

無料期間中多くの方にお読みいただきました。
ありがとうございました

アプリと相談所でのアラフォー婚活を経て、40歳で
幸せな結婚を叶えたマーサです。

婚活中の皆さんの悩みは尽きないもの。
私も、毎日スマホとにらめっこしたり、頭を使ってメッセージを考えたり、
慣れない服を着て慣れない場所でのお見合いに臨んだりと、
疲れ切っている時期がありました。

悩みは本当に様々でしたが、今日はその中のひとつ、

婚活は、1日でも無駄にできない!
だから辛いけど、今日も続けなきゃ。

という悩みについて考えていきたいと思います。


悩みの根底にあるもの

私が ”よし、婚活しよう”と動き出したのは、38歳。
マイペース過ぎる遅いスタートでした。
婚活している方は、20代後半くらいから大勢いるようですが、その世代の皆さんも、思ったりするのかな?

間違いなく、アラフォー婚活世代の皆さんは
同じような気持ちを経験しているのじゃないでしょうか?

それは
世の中でよく聞くアラフォーの成婚率の低さや、
SNSでの心無い”おばさん”扱いをする言葉、
周りを見渡すと少なくなった独身仲間
       ・
       ・
       ・
そういったことが影響していると思います。
だから、

「少しでも若いうちに動かなきゃ」
「1日でも多く婚活しなきゃ」
「ひとりでも多くの人に出会って母数を増やさなきゃ」

そう思って、疲れ切った頭と心をなんとか奮い立たせて
今日もアプリを開いたり、メッセージを送ったり、、、をしているのですよね。

この思いと行動の根底には【不安】が
潜んでいます。


「少しでも若いうちに動かなきゃ」
▶望む世代の男性に相手にされなくなってしまう不安

「1日でも多く婚活しなきゃ」
▶ほかの人にいい人を取られてしまう不安

「ひとりでも多く、可能性のある母数を増やさなきゃ」
▶結婚できる確率が減ってしまう不安

こんな不安が、あなたを突き動かしている原動力になっているのです。
でも、これではいつまで経っても何をしても
うまくいかないのです。

不安な気持ちの対策①原動力の転換をしよう

ここから先は

2,931字 / 3画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?