見出し画像

つぶやきも「資産」になるという話

普段は長文記事を書いてますが、時折つぶやきで一言話すことがあります。

せっかく面白い事を思い浮かんでも、その場限りの使い切りというのはちょっともったいないと思うんです。なので私は、つぶやきも1つのマガジンにまとめてます。こうなると、つぶやきも「1つの資産」として見ることができるんですよね。

当時を振り返る日記にもなります。日記をつけるのが苦手な私でも、無理なく続けられています。


私のつぶやき一覧


・note始めた当初から、私のスタンスはある程度固まっていました。




・ゲームをしている時も、こんなこと考えることがあります。




・他の人のnoteを見た時に感じた事です。




・最近つぶやいた内容。私はこういう例えを使って書く傾向にあります




・自分の得手不得手に改めて気が付いた瞬間。これ以降、記事を出すスタイルを変更しています



・有料の記事を、堂々と胸を張って書いてみたいといつも願ってます




・知る人だけが知る空間。有名でなかったとしても、私は大好きです




・健康を崩してからは、だいたいこんな目標に偏ってます




・noteで本音を吐き出していた頃の自分。胸のつっかえが取れて、苦しさは確実に取れていました




・好きな作家さんに出会った時のつぶやき。頻繁に顔出すのは苦手なので、今はひっそり見守っています




・コメントするのにも、実は勇気が必要なんです




・ブログは私には派手過ぎました。noteのシンプルさは、私によく馴染んでる気がします




いかがでしたか? 1つの作品として、見せることは出来たでしょうか?

ただのつぶやきですから、人が見てもなんとも思わないかもしれません。「こんなの見せられて何になるんだよ」と突っ込まれそうですよね。

私にとっては、これらも一つの作品なんです。詩を書いている感覚です。

たいそうの事は書けませんが、日々私はこうした言葉が内から湧き上がってきます。自分の中に留めて置くのがもったいなくて、言葉にしてそれを表現してるわけですね。

何かしら人にインスピレーションを与えられたら、冥利に尽きます。


よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!