【興味はオンゲへ】ゲーム(+アニメ)と私【大学生編】

能登ニーを経験した中学編、アダルトゲームにまで手を出した高校編。どちらも、自分のゲーム人生には多大な影響を与えました。

それが大学生以降になっても続く…というわけではありませんでした。

これまで勉強に圧迫され続けていた状況から一転、解放されたかのように自由になりました。これまでで一番気楽に過ごせた機関だったと思います。

前置きはこれくらいにして、大学時代におけるゲーム・アニメ事情を書いていきます。今回はこれまでと比較して、幾分淡白な内容になります。


ハードの主体はPSP・DSに


この頃になると、流石にGBA・GBのゲームから殆ど離れていきました。新作ゲームはもう出なくなってましたからね。触れる機会は少しだけに。

Wiiの参戦で任天堂の強さを実感してましたね。Newスーパーマリオブラザーズ、ゼノブレイド、ゼルダの伝説スカイウォードソードなどのタイトルがかなり力を持っていたと思います。

が、据置機のゲームはやらなかったです。変わらず、携帯機を中心に遊んでいて、自分の周りでも家庭用ゲームを触れてる人がいなかったのも影響しています。


プレイしていたゲーム一覧


実際にやっていたゲームはこんな感じです。

PSP

  • ブレイズ・ユニオン

  • 祝福のカンパネラ Portable

  • ティンクル☆くるせいだーす GoGo!

  • 太鼓の達人ぽ~たぶるDX

  • デジモンアドベンチャー

  • GOD EATER BURST

  • 恋愛0キロメートル


DS

  • ドラゴンクエストⅥ 幻の大地

  • ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣

  • ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル


DSの進化版である3DSがここで登場しました。3Dは画面酔いが結構きつかったので、3D機能を使用せずに遊んでばかりだったんですが。

高校自体に比べて、だいぶ購入するゲームは減りました。興味関心があっちにこっちに揺れすぎて、ゲームに割く時間が相対的に減少したためです。

プレイしてませんでしたが、「とびだせどうぶつの森」「マリオカート7」「モンスターハンター3G」「トモダチコレクション」辺りは勢いがとんでもなかった気がします。


思い入れの強い2つのゲーム


上記に挙げた中では、太字の2つのゲームは特に遊んでました。

ティンクル☆くるせいだーすGoGo!」は、確かデパートのゲーム売り場で見かけて、パケ絵の女の子が可愛くて即買いしました(笑)

マカロンが表紙を飾ってたんだけど、この子が可愛くて気が付いてた手に取ってた

まあよくあるギャルゲーなんですが…ストーリー中に挟まるバトルがめっちゃ独特なスタイル。最初は訳も分からずやっていたけど、遊ぶ内にその虜になってしまったんですよね…

現在進行形で遊んでいる「ティンクルスターナイツ」も、このゲームとの邂逅がきっかけです。SNSで話していると、このゲームへの愛が深い人がたくさんいて嬉しくなります。

キャラクターも凄い可愛くて、特にリア先輩には恋してましたよ。彼女のおかげで、お姉ちゃん属性への興味と憧れが増しました。


同梱されていた「ティンクル☆くるせいだーす Starlit Brave」もめっちゃ遊びました。自分の知らなかったキャラクターも多くて、原作もそれぞれ確認しにいったり。

対戦相手に生徒会メンバー選べるし、かなり幅の広いプレイに心が湧いた

多分、後にも先にも世に出ない唯一無二のバトルシステムだと思います。

本編だと運ゲー感がだいぶ強くなることもありますが、どこをどう突破していくかを考えるのも、このゲームの楽しみ方なんだなと感じてました。



太鼓の達人ぽ~たぶるDX」は、ゲーセンのアーケードで太鼓の達人にハマったのをきっかけに購入しました。

暇さえあれば遊んでいた神ゲー。収録曲も多く、DL曲も豊富だった。

実は大学2年の時にも肺気胸を経験したため、身体への負担をとても気にしていました。高校で発症したときよりも症状が重くて、肺の一部を切り取って対処したと後で聞きました。

激しく腕を動かす太鼓の達人は厳しかったので、PSPの方で楽しむことに。

まあ難しかったですね…ほとんどの曲はフルコン出来ましたが「初音ミクの激唱(裏)」「きたさいたま2000」「Rotter Tarmination」「〆ドレ―2000+」なんかは流石に攻略出来ませんでした。指が…動かない…!

和風の曲が好きになっていたので、ポップンやbeat maniaを差し置いて太鼓を選んでました。

こちらは当時の家庭用機ゲーム事情です。遊ぶゲームが減ったというよりも、1つのゲームにとことん打ち込むようになったというべきでしょうか。


「オンラインゲーム」との出会い


大学が工学部に入ったのですが、パソコンは持っておくべきだという事で家族がパソコンを購入してくれました。初めての自分専用PCでした。

これを機に、オンラインゲームというものに手を出すことになりました。確か、2010年12月付近頃に初めて挑戦してみた記憶があります。

以下、遊んでいたゲームを紹介しておきます。


①ルーセントハート

6年くらい遊ぶことになったゲーム。色々バランスやばかったけど、思い入れもいっぱい

Gamaniaが運営していたMMORPGで、ゲーム内で恋人になれたり結婚できる機能が特徴的でした。そういう都合上、出会いに飢えた人も大量にいた気がします。

星座をモチーフにした物語で、眠りについてしまった女神テイアを目覚めさせるべく星の戦士達が戦いに挑むという感じ。やりこみ要素が多くて、特に0.01%代以下のレアドロップアイテムが多数あるのが特徴。

色々とロマンを感じさせてくれるゲームで、オンラインゲームの中でも最も長く遊びました。なお現在は海外のSubagamesという会社が引き取っていますが、更新がなくゾンビ化しております。


②DIVINA

可愛らしいキャラモデルながら、世界観は結構重め。

同じくGamaniaが運営していたゲーム。ファンタジーの度合いが強くて、全体的にふわふわした印象を受けていました。

こちらもやりこみ要素が多数あり、ルーセントハートに続いて長く遊んでました。一人で挑めるソロダンジョン(インスタントダンジョン、ID)や、ペット・ミニキャラ、多数あるキャラの強化機能…ちょっと紹介しきれない位にいい部分はあります。

ガチャが渋かったり、一部のダンジョンが凄くきつかったり不満も一部ありましたが、満足度は高かったですね。


③@games

アバター着せ替えゲーム。今思えば、メタバースの走りなのかな?

G-crestという会社が運営してたゲームで、今ではよくある着せ替えアバターゲームです。

自分の部屋でまったりと友達と交流したり、オンライン広場で色々なイベントに参加したり、様々なアバターを着せ替えたり…メタバースの走りのようなゲームでした。

アバターの質もなかなかよかった。

また、リアルイベントに参加した経験もありました。当時中学生だった女の子と一緒にイベントに行きました。本人はめっちゃ色々と買い込んでましたね…楽しそうだったのでよかったですけど(笑)

2013年に始めて楽しんでいたのですが、オンライン広場の閉鎖やコミュティ機能全般が縮小していって、そのまま私も触れなくなりました。自分が一番使用していたサービスが消えてしまったので…


実はこれらのオンラインゲームは、それぞれ1記事では収まらないレベルの出来事があるため、また別記事としてまとめようと思います。オンラインゲームを通して、人間性を磨いていったような感じですね。


大学生時代の総括


大学の時期に遊んでいたゲームは、まんま今のゲーム状況にもリンクする部分が多いです。

特にオンラインゲーム等の「基本無料」タイプのゲームは、新たなゲームに触れるハードルを下げました。エンディングがないので「終わった!」という感覚はないので、ちょっと寂しさを感じますけども。

なお、この時期はエロゲーというものから少し離れています。

全くやらなかったわけでもないですが、前回の記事で書いた内容と被るので今回は省略しました。新たなソフトはやってないです。

飽きたというわけではなく、「エロゲをやっている自分が恥ずかしい」と思っていたからです。人に対してはエロゲいいね!ってなるんですが、私は自尊心がなくて、周りと比べて明らかに異質な自分が嫌いでした。

今では少し寛容になり、「エロゲが好きな自分もいいじゃない!」って事でアピールしています。強くなったよ…私…


次回は社会人~現在までのゲーム・アニメ事情について書きます。


よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!