見出し画像

トルコ人パートナーとの暮らし

みなさんこんにちは
オーストラリア ブリスベン在住のマロンです🐨

本日はトルコ人パートナーとの暮らしについて
シェアしていこうと思います🫶

1、トルコ人ってどんな性格?

私はまだトルコに行ったことがなく
オーストラリアに住んでいるトルコ人としか
関わったことがありませんが…

彼や彼の友達、家族を見た印象をまとめます。
まずはお喋り大好き!
私が出会ったトルコ人は全員お喋り大好きで
喋り出したら止まらないタイプ。
よく言うととてもフレンドリーでオープンマインド、
悪く言うとゴシップ好きで、
初対面でもズカズカと色んなことを聞いてくる(笑)

無口で控えめな性格なトルコ人には
未だ会ったことはありません。。。

次にジョーク大好き!
欧米の人はジョーク好きな人が多いですが
トルコ人も冗談大好き。
どこまで本気でどこから冗談なのか
最初は分からなかった😂
今はどうせ半分は冗談だろ、と思って話を聞いています(笑)

そして最後に…
みんな日本大好き!!❤️❤️
親日家が多いと有名なトルコですが
本当に日本に対して好印象、
日本製品に圧倒的信頼を置いている人が多い。

なぜ親日家が多いのかと言うと
歴史が関係しています。


日本のことを好きな人が多いことは
とっても嬉しいですし、誇りに思います🫶

2、トルコ人の食生活

トルコというとケバブの印象が強いですよね。
私の彼もケバブが大好き!
ケバブというのは肉料理の総称?だそうで
色んな種類のケバブがあります。

白米(ピラフ)もパンもどちらも食べるし
トルコ料理は日本人の口にもよく合います👌
世界三大料理と呼ばれるトルコ料理は
歴史も長いし、美味しいものがたっくさん❤️

ただ日本食と比べて脂質が多め。
オリーブオイルやバターを沢山使うし、
スウィーツは甘いシロップを使用していて
味が濃く、くどいものもある…

わたしの彼は日本食も大好きなので
我が家ではトルコ料理と和食は
半分ずつくらい食卓に並びます☺️

3、まとめ

オーストラリアでトルコ人パートナーと
生活していくには大変なことも沢山あります。
(ビザや言語など)

それでも4年以上彼と一緒にいるのは
大変なことを遙かに上回る幸せが沢山あるからです💕

愛情深く、面倒見の良さ
明るく前向きでいつも楽しそうな性格、
トルコ人だからと一括りにはできませんが、
トルコという国で育った彼と
出会えたことは私の宝物です。

日本で育った私と
トルコで育った彼
全く異なる文化と価値観を持っていますが
二人が合わさるとパワーは無限大です!笑

それが国際恋愛の楽しさ、魅力かなとも思います。

Youtubeでも情報発信しています☺️
ぜひチャンネル登録お願いします🌺


いただいたサポートは有益な情報シェアのために使わせていただきます🐨