
Salesforce創業25周年で集ってきました
去る3月12日(火)、セールスフォースドットコムの創業25周年パーティーにお招きいただき、"Salesforce創業25周年 感謝の集い"に参加してきました。

コマーシャル営業統括 専務執行役員の安田さまの挨拶で出てきた言葉は"対話型カスタマーサクセス (Dialog Based Trust Relationship)"。曰く、"一方的にAEが話すわけではなく、クライアントからのフィードバックをもらいながら対話を重ねてカスタマーサクセスを実現していく"とのことです。襟を正される気分でした。
対話型カスタマーサクセス (Dialog Based Trust Relationship)、いい言葉ですね。Dialogという言葉を改めて考え、自分の振る舞いも見直したいと思います。
— Takeshi Hiratsuka (@marreta27_jp) March 12, 2024
その後は営業部長の紹介、カスタマーサクセスのエキスパートによるwSalesforce活用するためのリソース紹介、Einstein GPTの事例紹介と続きます。
Salesforce活用するためのリソース紹介はカスタマーサクセス部の北川さまによるセッションでした。まずはSalesforce活用診断というアンケート方式のツールから紹介してくれました。
☁ Salesforce活用診断のURL。https://t.co/OnmIHrQOYq
— Takeshi Hiratsuka (@marreta27_jp) March 12, 2024
そのあとはリソース紹介です。セールスフォースジャパンはサクセスナビ、トレイルヘッド、コミュニティグループ、サポート、エキスパートコーチング、SFUG CUPなどすでに多くのリソースを提供してくれています。どのケースではどのようなリソースを使うべきかを案内してくださいました。わたしが所属するリバネスグループではSales CloudのUnlimited Edition+を契約中なのですが、このセッションのおかげで我々の契約内容だとエキスパートコーチングを利用できることに気が付くことができ、非常に有意義なセッションでした。早速メンバーのナレッジ強化のためにエキスパートコーチングの受講計画を立てようと考えています。他にも多くの金言をいただきました。
"いまはできなかったとしても、できない理由を伝えましょう。また、いつならできそうかも伝えましょう。それが信頼関係の構築に繋がります。"
— Takeshi Hiratsuka (@marreta27_jp) March 12, 2024
"可視化したい内容が決まらない場合は、今期の目標といま現場で動いている活動の可視化から開始してもOK。"
— Takeshi Hiratsuka (@marreta27_jp) March 12, 2024
まずは取り組みましょう。
"コミュニティグループやSFUG CUPで利用イメージや成功事例を理解しつつ、サクセスナビやトレイルヘッド/オンラインコミュニティで実現手段を知りましょう。"
— Takeshi Hiratsuka (@marreta27_jp) March 12, 2024
コミュニティ、とっても大事ですね。 #Salesforce
途中、安田さまにマイクが戻り新しく始まった取り組みについても紹介いただきました。なんと製品紹介をしない、普遍的な営業知識のみにフォーカスしたSalesforce Success Labを提供中だそうです。曰く、"導入するしないに関わらず、まずは前提となる知識があった方がいいですよね"とのこと。素晴らしい取り組みだなと感じました。
"製品お話は一切しないワークショップも含めてSalesforce Success Labを提供中。導入に関わらずまずは前提となる知識があった方がいいですよね。"
— Takeshi Hiratsuka (@marreta27_jp) March 12, 2024
Einstein for Service活用事例に富士通とサンレディース。サンレディースはUnlimited Edition導入済み。 #Salesforce
— Takeshi Hiratsuka (@marreta27_jp) March 12, 2024
続いてEinstein GPTの事例紹介。富士通とサンレディースによるEinstein for Serviceの利用事例が紹介されました。やはり生成AIを活用したディスカッションログのサマリは大きな成果をあげているようです。

以上、だいぶ端折りましたが"Salesforce創業25周年 感謝の集い"の参加ログでした。参加者の方々も全国各地から三角だ去っており、Salesforceファミリー商品を利用するコミュニティの形成としても非常に有意義な時間でした。最後になりましたがお招きくださったセールスフォースジャパンのみなさま、ありがとうございました。そして25周年という偉業、本当におめでとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。