見出し画像

ずっと早起きができなかった私が、たった3ヶ月で人生を変えた話

こんにちは!むらっちです。
今日から朝渋KNOCK3期が始まり、私は今回バディとして参加します!
2期として卒業したのが3月で卒業したばかりですが、今度はサポート側として参加できることがとっても楽しみです。

さて、とはいえ私、まさか2019年の応募した当時は誰かをサポートできる立場になるなんて1ミリも考えられませんでした。
小さい頃から大の遅刻魔で、小学校は集団登校の班長なのに毎日遅れて走っていたので近所でも悪い意味で有名で、高校は30分に1本のバスに遅れてバスの後ろから自転車で爆走している日々。社会人になっても1分前出社で部長から何度か注意されていました。
毎日「明日こそ!」と思って、毎朝遅刻する日々・・・。

そう、クズ人間だったんです。笑

そんな私が、今や毎日6時前には起床し、ランニングや読書や英語学習もして、仕事も1時間前出社をし、前向きにポジティブになったのか・・・!!
そのヒストリーを著書「自分を変える習慣力」の内容を元に話していきたいと思います。​

早起き習慣に必要なこと

1、スイッチとなる習慣を決める

私は最初、朝5時に起きて、ランニングして、お弁当を作って、英語の勉強をして、オンライン英会話をして、読書をして・・・と詰め込みすぎな朝を過ごそうとしました。目標は高く!!!!!!!
ですが、3日坊主というか2日で挫折しました。笑 早っ!
早起きで一番大事なのは、「成果」ではなく「定着」させることです!
そこで、まずは朝起きてやることは2つにしました。

1、松岡修造日めくりカレンダーをめくる
2、青汁か白湯を飲む


もう、これだけできたら私も早起きバッチリ!って思うんです。
ただ、たったこれだけのスイッチを決めるだけで、定着してくると朝起きて他にもできるようになってきました。まずは小さなあなたの「スイッチ」を決めることはおすすめです!

日めくりカレンダー

2、不必要な習慣の断捨離

朝起きれない原因って、絶対「夜」にあるんです。
夜って「あれもしたい!」「これもしたい!」まだ寝てたまるか!!
そう思って脳が働いてどんどん夜更かしして朝に響きます。
私は以下の習慣を見直しました。

・寝る直前までダラダラYoutubeを見ること
 →寝る前はアイマッサージャーをつけて、マインドフルネス瞑想アプリ「Relook」を聴きながら寝落ちする。
・飲み会や帰り際のラーメンの回数を減らす
・友達との長電話の時間を減らす

ただ、人付き合いを断るのってなかなか勇気が入りますよね。
そんな時に有効なのが、「私、今早起き習慣ライザップしてるんだ!」って色々な人に公言しておくことです。
すると会話の中で「早起きどう?」って話になり、徐々に理解し協力してもらえ、自分時間も確保することができるようになりました。
周りに言うことでやらざるを得なくなりますしね。
私は、実は会社の人事にも相談して働く時間を1時間前倒しさせてもらい、朝集中して作業したことで仕事の効率も上がり早く帰れるようになりました。
断捨離習慣を一回書き出してみることは、意外と大事です!

3、早起きの目的を決める

もちろんやりたいことは色々だと思います。
でも大事なのは、その後の人生のビジョンです。
ビジョンのイメージは、できるだけ具体的に、クリアにイメージすることが肝心です。
イメージングによって、潜在意識にアクセスすることができるのです。
「これは無理かな?」とかは考えなくていいのです。
もしなんでもできるとしたら?何がしたいですか?

・達成した時どこに、誰といるのか?
・どんなことをしているのか?
・その場で見えるもの、聞こえるものは何?
・その時の気持ちや体の感覚はどう?

私はそこで、ずっとやりたかった国際的な支援活動がしたいと思うようになりました。元々貧困の子供達を救いたくて学生時代はタイ・ベトナム・カンボジアなどへNPOボランティアにも行っていて、やっぱり私のやりたい!はそこなんだなと気付くことができました。

4、一緒に頑張る仲間を作って、コミュニケーション

私が頑張れたのは一番ここが大きかったなと思います。
朝渋KNOCKでは、毎日夜寝る時間と朝起きる時間を報告します。
ただ、1ヶ月後くらいに習慣が乱れた時があったんです。
でも、それを支えてくれたのは「チームメンバー」でした。
メッセンジャーには、「今日も早起きしてモーニング行ったよ!」とか、
夜の寝る報告の前に飯テロの写真送ってきたりとか・・・。
起きれなくても、一緒に楽しもう!って雰囲気がとても居心地がよかったんです。あ、私ここにいても大丈夫なんだなって。
そして、3ヶ月という習慣の期限が頑張ろうってモチベーションもあげてくれました。
仲間を作って期間を決めて、あとは朝習慣を楽しむ!これ!

↓朝渋KNOCK2期 チームシェアハピメンバー

チームモーニング写真

5、生活習慣の見直し

・食生活を変える
   →グルテンフリー、糖質OFF、腹八分目、ゆっくり食べる
徹底はできなかったけど、そもそも私週5とかで冷凍担々麺とか食べてたんです。一度好きになると永遠に同じもの食べられるタイプ。笑
でも今は、ちゃんと料理をするようになりました。
今は在宅勤務なので一日3品を目標に色々な料理に挑戦しています。
料理をすると、健康もだけど気分転換になって、幸福度も上がる気がする!

料理


・運動で頭スッキリ!
 →今は毎日3キロランニングをしています!
  でも、辛くては続かないですよね。
  だから、辛かったら歩く!でいいんです。あくまで無理せず!
  そして、好きとセットにすると楽しいので、LINEMUSICに登録して、
  好きな音楽聴きながらテンションあげて走ってます。
  走った後は、体のバランスを整えるといいらしく、
  私はバランスボールに乗りながら仕事したりしています。

↓ランニングして鯉のぼりみつけたり!季節の風景も楽しもう!

ランニング


・姿勢を正す
 →姿勢って気持ちに大きく影響します。
  姿勢が悪いとネガティブな気持ちになってしまうらしいんです。
  私昔から猫背がひどい!ってよく言われていました。
  なので、改善策として「骨盤矯正スリッパ」をはきだしました。
  最初大変なんですが、慣れると普通で自然と姿勢が直ってきます。

↓姿勢矯正スリッパ

姿勢矯正スリッパ

さて、つらつらと長いこと書いてしまいました。

最後に、朝渋KNOCK3期としてこれから頑張って下さるみなさんに伝えたいことです。

今日から1.5ヶ月は、きっと人生を変える時間になると思います。
私がそうであったように、早起きはただの習慣ではなく、
前向きな気持ちやポジティブさや、人生の目標や活力を運んでくれます。
皆さんもそう信じてもらえたら、
きっと5月の卒業式は全然違う自分になっていると思います。
でもそれは、たった一つの習慣だけ。
自分を見つめて、早起きを楽しみましょう!

P.S.
KNOCKで得たもので一番大きかったものって何か?

それは「最高の仲間」だと私は胸を張って言えます。

楽しいこと、嬉しいこと、起きれない日があったら皆で励まして、
早起きの気づきやおすすめTipsは皆で共有して、
素敵なチームプレイができたらいいなって思います。
そしたらきっともっと得るものが大きいはず!!

ちなみに私のことを朝渋で特集してくれた記事もあります。
恥ずかしいけど、よければ見てみてください!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?