見出し画像

お気に入りの場所


私は20代をほぼ東京で過ごしてきたので、どちらかというと自然よりも街を好む。

なので、バンクーバーは正直少し退屈と感じる部分がある。東京のように目新しいお店が次々できるわけでもポップアップでイベントが行われるわけでもないから。

でもだからこそ、今までの日々が当たり前じゃないこと、どれだけ恵まれた環境にいたかということ、離れてみないと気づけなかったことが本当にたくさんある。
だから、来てよかった。

そんなバンクーバーの退屈さにやや不満気味の私でも、好きな場所はある。笑
いくつか紹介しようと思う。

まずはGranville Island
バンクーバーのダウンタウンからバスで行ける商業施設だ。名前の通り海に浮かぶ施設でミニミニミニお台場みたいな感じかな。笑

ギフトショップ、レストラン、Bar、おもちゃ屋さんなどなど、たくさんのお店があり子供から大人まで楽しめる。

中でも外国らしい場所はパブリックマーケット。新鮮な果物や野菜、お肉魚チーズ、ベーカリー、お惣菜が買える。

日本のようにデパ地下文化がないので、ちょっと特別な食材を買いたい時には皆ここに来るようだ。

ここの名物はポットシチュー。


お気に入りはクラムチャウダー⭐︎


夏はカヤック体験も出来る。


私も初挑戦したのだが、これが大苦戦!
全然前に進まないし疲れるしで心が折れた。笑
これも良い思い出。

次にお気に入りの場所は、Deep cove

ダウンタウンからはシーバスと呼ばれる小さいフェリーとバスを使って約1時間くらいで行くことができる。


とても気持ちが良い場所

私はまだ経験がないのだが、軽いトレッキングコースもあるようで、そこからの景色もまた素晴らしいと聞いている。

ここの名物はこのドーナツ。

カナダらしいメープルベーコン!


最後にお気に入りの場所は、Mainstreet

ここは私が1番好きな場所。
この通りは雑貨屋、レストラン、カフェ、古着屋がひしめき合っていて、歩いて観光するのがすごく楽しい。

私は古着が大好きなので、こういう場所が大好きなのだ。

おすすめの古着屋はここ。
F as in Frank Vintage Clothing

気に入る古着が見つかる確率が高い。


そしておすすめのカフェはここ。
Liberty Bakery + Café

コーヒーもペイストリーも美味しい


特別なものがないからこそ、たまたま歩いていて見つけたカフェが素敵だったり、掘り出し物が見つかるヴィンテージショップを見つけると、うきうきする。

こういう暮らし方も嫌いではない♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?