見出し画像

DCEU


前回初めまして投稿から既に1週間が経ってしまいお久しぶりとなってしまいました。どうもMarleyです。


今回の投稿は、私自身が愛してやまない"TITANS"について語らせていただこうかなと思っています。

みなさんDCEUというワードを聞いたことがあるでしょうか?
私もつい数年前まではスーパーマン、バットマンくらいしか知らない程度のにわかファンでした。

※ DCエクステンデッド・ユニバース(英: DC Extended Universe)は、劇場向け映画を中心に様々な媒体で展開しているDCコミックス原作のフランチャイズ及びシェアード・ユニバース。略称は「DCEU」。2013年の開始から様々な評価を受けながら製作のトップを代えつつ展開し、最終的にはDCスタジオ主導の「DCユニバース」へ部分的にリブートとなった(上記Wikipediaから参照)


おいでよDCの沼にハマったきっかけは、CNで放送されていたアニメ「ジャスティスリーグ」を見かけたことから始まりました。

今でもまだまだDCUniverse(DCの架空世界)の世界については勉強中で詳しい方々からしたら私はまだまだにわかのままです☺️

マーベル作品は日本でもご存知の方も多いですが、DCと言ったらスーパーマンやバットマンが有名です。
ジャスティスリーグはそんな有名な彼らが集まったアベンジャーズのようなチームお話でした。

今までアメコミなんて全く興味もなかったのに、そのアニメは夜更かしするほどハマってしまいそこからジワジワと他のシリーズにも手を出すようになっていきました。


映画作品やドラマ作品など様々なものに手を出している時、ついに私は今日の本題でもある"TITANS"に出会います。
......あれ?どこかで見たことあるな🧐と、過去にCNでティーンタイタンズというアニメを観ていたことを思い出します。

TITANSはバットマンの弟子であるロビンがロビンを卒業し、ナイトウィングとなって様々な仲間と共に強敵から街を守るというお話。
なのでもちろんバットマンが出てきます🤤

DCEUの面白いところは世界🌍は違えど、ヒーロー同士が上手い具合に繋がってるのが映画やドラマを通して垣間見えるというところです。

TITANSもバットマンから派生していったチームにすぎませんし、メンバーの中にはスーパーマンの息子も出てきたりします。
なんて素敵な世界✨


そんなTITANSですが6月に更新されたS4を持って幕引きとなってしまい、Marleyは視聴する前からそのことでひどく落ち込んでいました。
どうやら放送局がヒーローもののお話の枠を減らしたいそうで、要は打ち切りとなってしまったわけです😭
こんなに面白いのになんで??と激怒したりもしましたが今更手遅れ…素直に純粋に楽しむことを決意して(?)鑑賞しました。

打ち切りと聞いていましたがしっかり完結へとまとめられておりとても大満足でした。
戦闘シーンもたくさんあり、S1からのキャストさんを見ると男性陣はかなりゴツくなっていました😆
キャストさんがいかにして真剣にこの作品に取り組んでいたのかがよくわかりますよね!💪

既に終わってしまった作品ではありますが、FOREVERずっとこの先も愛していきたい。そんな作品にまた出会えたDCには感謝しかありません。

ながーくなってさらにまとまりのかけらもない投稿になってしまいましたが、TITANSという作品に携わって私の元まで届けてくれた方々に大感謝です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?