見出し画像

お金を稼ぐという事について考えてみる

お金を稼ぐこと好きですか?

1,2,3,多~!
多馬力コーディネーターのマークなかじまです。
前回の投稿に「スキ!」が思いのほかついていて喜んでます。

さて、皆さんはお金を稼ぐことは好きですか?
「好き!」って自信をもって答えれない人もいるでしょう。
生きていくうえでお金って必要だけど抵抗が…なんて人も

高度成長期のような時代はそれでよかったかもしれません。
会社員として働いていれば給料も上がっていたし
銀行の預金金利も高くて預けてるだけで増えていく。
そんな時代だったら「好き」って言えなくてもいいですよね。

極端な話、水が好きですか?って聞かれたときに好きって答える
そんな感覚に近いのかもしれません。
お金があるのが当たり前すぎて、好きっていう必要もないみたいな。

好きになれば好きな人が寄ってくる

私自身はプロレスファンなんですね。
なのでプロレスファンと出会うと話が盛り上がります。
同じようにお金を稼ぐことが好きになれば、同じ考えの人と話が合う。
結果的にお金を稼ぐ手段・情報が集まるようになってきます。

でも、それはそれで注意が必要だなって思っています。
集まってくる手段・情報に関して見る目を持つことが大事ですね。
お金がらみで逮捕!っていうニュースも目にする事多いですが。
お金を稼ぐことが好きになったら、その流れを見る目も養った方がいい。

自分なりの判断基準を持つのが大事

私自身もこれまで様々な失敗をしてきました。
値上がりするからこの暗号通貨を買っておいた方が良い。
必ず当たるギャンブルがあるから参加してみない?
大富豪の教えを学びながら稼げるからやってみませんか?
などなど

こうやって見ると怪しさ満開ですね(笑)
それでも引っかかってしまうのがお金の世界。
こういう話を聞くとお金を稼ぐって悪い事みたいな印象をもつ
そうなってもおかしくないですよね。
上手い話なんて無いってやつです。

美味しい話ってのは、あなたにとって美味しいのではなく
それを持ってきた人にとって美味しい話なのが多いわけです。

判断基準を持てばMLMだって怖くない

MLM、ネットワークビジネスやマルチ商法などと言われたりします。
どちらかと言えば、良い印象は持たれていないですよね。
最近ではYouTuberが、勧誘している人を晒すなんてこともしてます。

一方で、仕組みとしては僕は素晴らしいなって思ってます。
自分が作った流通から自分の収入が入ってくる。
しかもそれを多馬力で作っていくのだから。
じゃあ、多馬力が作りやすいMLMってどういうのだろう?
次回はそんな話をしたいなって思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?