異業種の人と繋がる大切さ
アドバイスをくださった社労士さん
1,2,3、多~~!
多馬力コーディネーターのマークなかじまです。
異業種交流会ってのがたくさん存在しています。
行ったことあるよ~って方もいらっしゃることでしょう。
2012年に独立起業をしてから数多くの会に参加してきました。
その中で偶然の出会いから、生涯の師となった方もいてます。
このnoteにしてもそうで、ヘッダー画像入れた方がいいですよ
ってメッセージを入れて頂きました。
地元で仲良くさせて頂いている社労士さんのアドバイス。
ありがたいことです。
仲間という響きに騙されてはいけない
同じ仕事をしている人たちで集まることってあるでしょう。
よくよく考えると、お客さんを取り合うライバルだったりします。
それがいい刺激になってお互いが成長する関係。
そんな風になっていたらいいなあって思います。
だけど、仲間っていう言葉で囲い込みをする集まりもある。
気が付いたら、時間やお金を搾取されていて自分は何も得られない。
そんなことも経験してきました。
でも仲間って響きに酔ってるから気づきにくいんですよね。
そういう時って。
異業種の人たちは冷静に見てくれる
そんな時に、異業種の方々からの話ってのは参考になります。
彼からから自分のいる組織・集団がどのように見えるのか聞ける。
もしかしたら、怪しいねって言われるかもしれないですけど。
そんな怪しいって声が複数上がるなら、冷静にならないと。
仲間って言葉に酔ってしまっているあなたがいるかもよ。
【多馬力】を作るってのはもっと現実的なもの。
楽しいとか、仲間とかっていう言葉で集まるのは無くって。
ちゃんとリアルを共有していないといけない。
楽しい空間にとどまっているだけでは信用されないこともある。
異業種の人たちと関係を作っていくにはそこからでないといけない。
自分で主催しちゃえばいい
僕が独立した当初、地元で開催されている異業種交流会って少なかった。
だもんで、大阪市内まで出稼ぎ気分で参加しに行ってたな~
そんなこんなで、自分で主催するようになったんだけどメリットは大きい
異業種交流会の主催に関しては、また別途書こうと思いますが。
異業種の方々との繋がりを作り、濃くしていく事で【紹介】が生まれる。
異業種交流会に参加するのなら、いずれ主催をする意識を持った方が良い。
自分自身を中心とした【多馬力】の渦を作っていけるはず。
人を見る目もついてくるし、相談相手も増えていく。
同業の楽しい仲間もいいけれど、異業種の関係性は大事だよ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?