NISA活用例(ポートフォリオ)

・初心者は、積み立て投資全額でOK

・良い組み合わせ例
積み立て投資枠 80% …海外インデックスがよい。特に全世界株式のほうが安定
成長投資枠 20% …国内株式 株主優待や配当もあり

高配当株 インフラ系が多い
バランス型 株と債券の組み合わせ(不動産など)

・良い組み合わせ例2
①S&P500と金
②S&P500と高配当株

・悪い組み合わせ例
①S&P500と全米株式
②S&P500とアップル株(テスラ株)
③全米株式と全世界株式

いずれの組み合わせも重複しており、分散効果が低い

・積み立て 70%(260万円)
  ┗全世界オールカントリー or S&P500(米国GAFAM多い) が良い
 成長株 30%(100万円)
  ┗インド 30%
  ┗高配当 30%
  ┗個別株

・新興国株式 …中国も含む
新興国の中でも、国の状態によって全く違う
インド×米国株はOK
成長投資株では、インド狙い目

●シミュレーション例
・月額10万円×15年間(5%運用) →2600万円になる

・3000万円に必要な毎月の積み立て額
50歳
┗利回り3%だと、13.3万円/月
┗利回り5%だと、11.3万円/月

リスク少ない方法で

副業で収入増やすのも一つの手
リタイア後アルバイトで10万円/月稼ぐ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?