10倍モノが売れる方法【3分で学ぶ】

この記事を読むとあなたはこうなります。

・フリーランス営業で高単価で案件を獲得することができるようになる
・商品の販売で高単価で売上を作ることができるようになる
・他の商品との差別化をすることができるようになる

1. 価格の話をするな。価値の話をしろ。

よく金持ちの共通点という記事がありますが、貧乏人にも共通点があります。

価格の話をする

営業をするときに、最初に値段を言ってませんか?
たったの〇〇円で買うことができます。Aさんより〇〇円安いですよ。
最初に値段を言った時点で、価格勝負になります。
値段の話は、相手に買うと言わせてからしましょう。
では、どのように価値の話をすべきかを次の章でお伝えしていきます。

2. SPINの法則で売り上げ爆増

値段の話は、相手に買うと言わせてからしましょう。
SPINの法則を知っていますか?

・Situation:状況質問
・Problem:問題質問
・Implication:誇示質問(より大きな問題に発展するぞ )
・Need payoff:誇示質問(買わせる質問)

営業は、話してはいけないです。
徹底的にヒアリングしないといけないです。

このSPINの法則はヒアリングのための
重要なことの頭文字をとったフレームワークです。

SPINの法則を使えば、価格勝負ではなく、
価値勝負でモノを売ることができます。

Situation:状況質問

営業では、まず最初に相手の状況を確認しましょう。

売り上げはギリギリですか?
マーケティングはどうやって行っているのですか?
集客方法はホットペッパーに偏っている感じですかね?

このシチュエーションを相手に言わせたら次は問題の定義を相手に言わせます。

Problem:問題質問

Problemでは、相手の問題について質問を行います。

ホットペッパーはクーポン目当てで、あまり人が来ないのではないですか?
集客で現在の課題はなんだと思いますか?
あまり時間を取れなくて、新規顧客の獲得ができていないのではないですか?

こうやって言わせることで問題を再認識させることができます。
だいたいこの問題は、相手は把握していないです。
なので、例えを出してあげます。それが誇示質問です。

Implication:誇示質問(より大きな問題に発展するぞ )

誇示質問では、この問題を解決しないとどうなるかを伝えます。

今の問題を放置したら、経営はどうなると思いますか?
ホットペッパーに頼らないための対策って何かしてますか?
ホットペッパーからの集客がゼロになったら赤字になりますか?

この問題を放置しておくともっとひどいことになるぞ!と相手に認識させます。

Need payoff:誇示質問(買わせる質問)

ここでは、課題解決するすべがあったら買いますか?という風に買わせる質問を行っていきます。

ホットペッパーの集客料を削れて、集客できるものがあれば買いますか?
工数をかけずに、新規のお客様に認知させることができれば欲しいですか?
お客様がリピートできるようなシステムがあるのですが、興味があれば説明しますがどうですか?

こういう風に価値に持っていかないと行けないです。

価格はどうでもいいです。とにかく値段をいう前に買うって言わせる。

それがうまい営業になります。

3. ストーリーで差別化し、高利益を上げる方法

Aの美容院は3000円だから、Bは2800円にする

お客様が求めているのは値下げではないです。

一番やらないと行けないのは提案をしないといけません。

提案とはストーリーです。

ASISとTOBEの橋になっているのが TODOです。
最初はASISで、共感する不を伝えます。

ダイエットが続かないなど。

共感する不(ASIS)がなりたい理想(TOBE)のためにやること(TODO)
を伝えればストーリーになります。

これができない人は価格の話や、機能の話になります。

これは副業、独立のために重要でこれができないと価格勝負なり薄利になる。

参考動画
【絶対にやめろ】27歳資産100億越えが語る貧乏人の習慣