MCA道場 #11「『オーセンティシティ=自分らしさ』を見つけるワークショップ」開催レポート
マーケターとして生き抜いていくためのスキルを「発見」「習得」「研鑽」できる〈経験〉を提供するMCA道場。
今回は、2024年6月に最新著書『幸せな仕事はどこにある - 本当の「やりたいこと」が見つかる ハカセのマーケティング講義(東洋経済新報社 刊』を出版された井上大輔氏が初登壇。オーセンティシティー=自分らしさについて解説いただきました。
このnoteでは当日の様子やハイライトをご紹介いたします。
Chapter1:レクチャー①オーセンティシティとは
ーーまず初めに「オーセンティシティ」とは何でしょうか?
井上氏「簡単に言うと、オーセンティシティとは自分らしさのことです。望ましいキャリアやリーダーシップを引き出すうえで重要な概念です。古代からあった考え方と言われていますが、2000年初頭にハーバード大学の教授ビル・ジョージ氏がある書籍を出版したことをきっかけに本格的に論じられるようになりました。」
井上氏「その名も『オーセンティック・リーダーシップ』です。皆さんは、オーセンティック=自分らしいリーダーシップ、と聞いてどんなリーダーを思い浮かべますでしょうか?」
井上氏「自分の考え方、モチベーション、価値観を信じているリーダーのこと。他人の意見やフィードバックを重視するリーダーのことなど、いろいろな定義がありますが、私は概して以下のような特徴を持つ人のことだと考えています。」
井上氏「それまで、人類の歴史を通じて、リーダーには『強さ』が求められてきました。皆さんの頭の中にも、リーダーは強くなくてはいけない、というイメージがあるのではないでしょうか。」
井上氏「従来のリーダーがワイルドな大海原だとしたら、オーセンティックリーダーは静まり返った湖面。マイクロソフトの現CEOであるナデラ氏はそんなイメージです。ワイルドなイメージの前CEOのバルマー氏とは対照的ですよね。」
ーー"精神的にタフじゃないし、相手に強く言えない。だからリーダーに向いていない" というわけではないのですね。
Chapter2:レクチャー②なぜオーセンティシティが重要か
ーーオーセンティシティの重要性の前に、密接に関連しているという"レジリエンス"について教えてください。
井上氏「レジリエンスは、経営やリーダーシップの世界では流行語のようになっているので、聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。これは『しなる強さ』だと解釈しています。『突っ張る強さ』の対義語だと考えてください。」
井上氏「例えるならば『柳の木』です。柳の枝ってすごく強いですよね。雪が降っても風が吹いても、滅多に折れることはない。 なぜそんなに強いかというと、突っ張るのではなくて、しなやかに力を受け流すことができるからです。これが『レジリエンス』です。」
井上氏「VUCAの時代などと言われます。激動の時代です。組織にも、個人にも、いつどこから、どんな力が襲いかかってくるかわかりません。そんな時代にあっては、一方向に突っ張る強さを身につけるより、多方向にしなる強さを身につける方が得策ではないでしょうか。」
ーーレジリエンスとオーセンティシティはどのような関係性なのですか?
井上氏「柳の枝がしなやかなのは、枝の先がやわらかくても、根元がしっかりしているからです。キャリアやリーダーシップの文脈では、他ならぬオーセンティシティがその根元になるイメージです。」
Chapter3:レクチャー③オーセンティシティをどうやって身に付けるか?
ーーオーセンティシティはどのようにして身に付けられるのでしょうか?
井上氏「大事なのは自分らしさのコアを見つけることです。そのためには、大づかみにいうと、『Doing(何をするか)』から『Being(どうあるか)』に深く潜って、そこからまた『Doing』に戻ってくる、というステップで考えてみることだと思います。」
井上氏「自分らしさはつかみづらい概念です。それをはっきりと自覚して、明確に言語化するのは難しいかもしれません。ただ、はじめの一歩としてそれを『何となく感じる』ことはそれほど難しくないはずです。ワークショップでは、以下のような問いを通して、それを体験していただきたいと思います。」
自分が今やっていること、これまでやってきたことを一言でまとめてみる
自分の人生を振り返り、原体験を探す
まわりの人に「自分のいいところ」はどこか聞いてみる
Chapter4:ワークショップ開催(内容非公開)
レクチャー終了後、ワークショップを実施しました。
Chapter5:参加者の感想
いただいた感想の一部を掲載します。ご参加ありがとうございました。
「将来のキャリアについて職種ベースで考えていたけれど、まずは自分を知ることが大事だと気付かされた。」
「ワークショップは会話に花が咲き、時間が足りなくなってしまったので、続きはまた今日のメンバーと集まってやりたいと思う。」
(講義レポートはここまで)
Chapter6:最後までお読みいただいた方へ
ここまでレポートをお読みいただき、ありがとうございました。詳細なレポート記事はExchangeWireでも公開されますので、これまでのMCA道場のバックナンバーと合わせてご覧ください。
(宣伝) \ コミュニティ活動始めました /
MCAでは、同じ志を持ったマーケター同士が、肩肘張らずに切磋琢磨する場所として、新たに「Marketer's Home」を開きました。
おすすめ書籍の紹介、キャリアや転職の相談、これはすごい!と思った広告キャンペーン教えて!など、様々な情報をシェア/マーケター同士の交流の場を提供しています。
どなたでも登録いただけますので、ぜひ以下のリンクからJoinください。
https://mca.commmune.com/view/signup/email/22s8pwDcJ
MCAでは今後も様々な活動を通じて、マーケターの価値を明らかにしていきたいと考えています。今後も様々なセッションやイベント、プログラムを行なっていく予定ですので、公式サイト・各SNSをチェックしてみてください。
<MCAホームページ>
https://marketercareer.jp/
<マーケターキャリア協会 ご入会について(無料)>
https://marketercareer.jp/register/
※注目イベントの情報をメールでお送りします
<Facebook>
https://www.facebook.com/marketercareerassociation/
<EventRegist(イベント告知)>
https://eventregist.com/p/mca?lang=ja_JP
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?