マガジンのカバー画像

Markover 50の観た映画

60
Markover 50が観た映画の感想や周辺の思い出を書き残しています。
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

『RAILWAYS 49歳で運転士になった男の物語』を観る

この週末は、外出自粛要請を守り、外出を控えます。今日は朝から季節外れの雪が降り、薄く地面にも積もっています。息子は精神状態が不安定なのか、これまでにないようなヒステリーを起こしました。得体の知れないウイルスが相手なので、当面辛抱の日々が続きます。 映画鑑賞三昧どうせ引き籠るならその時間を楽しもうと思い、amazon primeで映画をよく観ています。ここ数年は邦画作品を面白いと感じています。今回はその内の一つ、『RAILWAYS 49歳で運転士になった男の物語(2010年)

『ジュディ虹の彼方に』を観る

本日は先日妻と観た映画『ジュディ 虹の彼方に』の感想です。 『オズの魔法使(The Wizard Of Oz 1939)』のドロシー役で世界的スターになったジュディ・ガーランド(Judy Garland 1922-1969)の最晩年を描いた作品です。 ずばり、レネー・ゼルウィガーの映画主人公のジュディ役を演じたレネー・ゼルウィガー(Renne Zellweger 1969-)は、『ブリジット・ジョーンズの日記(Bridget Jone's Diary 2001)での、仕事

『世界の中心で、愛をさけぶ』を観る

報道が過熱してきた新型コロナウイルス感染症がさすがに気になって、外を出歩くことに気後れする毎日です。積極的に活動しまくる意欲が沸かず、この週末は家籠りしていました。amazon primeで動画コンテンツを漁っていたら、今さらながら、『世界の中心で愛をさけぶ』に辿り着き、映画版とドラマ版の両方を堪能しました。 「セカチュー」ブームが吹き荒れたのは、2004年のことです。私はこの時期に日本にいなかったので、この作品が流行っていた空気感を知りません。観ているうちに、私の過ぎ去っ