見出し画像

子宮摘出手術入院8日目(手術後5日目)

看護師さんは偉大だ。

6時ごろ:起床

天気がよさそう。起きて飲んでなかった缶コーヒー飲む。仕事はじめる。少し経ったら看護師さんが来て検温とお腹の具合見てもらって、退院前検診の一環で病室で採血する。2本とった。ちなみに大さじ1くらいの分量ですぐ終わりますよ~と言われて本当すぐ終わった。

7時20分ごろ:朝食

画像1

8日目朝食
・ごはん
・大根のみそ汁
・厚焼きたまご2個
・白菜、ピーマン、たまねぎの生姜炒め
・のり風味のふりかけ
・牛乳

ご飯は多いけどきちんと食べました。

10時ごろ:退院前検診

仕事していたら看護師さんが来て退院前検診に。と思ったら先生が回診に行っちゃったので出戻り。仕事再開。30分くらいたったら看護師さんが「先生戻ってきたので行きましょう」ともう一度診察室へ。

診察室では先に内診。下全部脱いで内診台上がって、お腹のなかを超音波で見てもらった。金属の機械入れられたけどあまり痛くなかった。子宮がもうないからかな。

先生と問診。今日のPCR検査はなしでOKでなった。あと、摘出した子宮や筋腫の写真見ますか?と聞かれたので見たかったので見せてもらった。(内容ややグロあり)

--------------------------------------------------------------------------------------

↓ここから


血などはついていなくて、きれいになった子宮と卵管、筋腫を見せてもらった。すべて膣から出すために切り刻んだ、といっていたがそんなにバラバラじゃなかった。

卵管はそのままきれいな形で、体のなかの配置と同じようにセッティングして写真が撮ってあったので、どれが何の部分がすごくわかりやすかった。子宮も卵管も、すごく鮮やかできれいな色だった。食肉に例えると鶏もも肉と豚のヒレ肉のちょうど中間あたり。すでに子宮筋腫や子宮を摘出された人の情報をネットで調べたら、「摘出した筋腫や子宮は砂肝みたいだった」という意見が多かったので、もっとどす黒いと思ってた。私はグロ耐性は高くなく低くなくだが、自分の子宮は見ておきたいと思ったので見てよかった。素直に、意外にきれいなんだな、と思った。

すべてを入れて14cmほど。子宮は何もない状態なら鶏の卵くらいの大きさだそう。それがここまで膨れ上がったわけだから生理痛も痛いし、経血量も多くなるだろう。それでも、私の子宮は筋腫があるにも関わらずまだ小さめの方だったそうだ。

ここまでよく頑張ってくれて本当にありがとう、とあらためて子宮への感謝の気持ちが出てきた。

↑ここまで

--------------------------------------------------------------------------------------

次は退院後3週間後の金曜日に診察で予約取ってもらった。それまで入浴禁止でシャワーはだめ。性交渉は3ヶ月だめ。ご飯は何食べてもいい。車は運転していいけど、お腹にあたるから急ブレーキに気を付けること、などを言われる。なお、自転車は短時間ならOKだそう。

12時:昼食

画像2

8日目昼食
・ごはん
・ハニーマスタードチキン
・茹で茄子のみぞれかけ
・ハムとキャベツのガーリック炒め
・すいか

ガーリック炒めって書いてあるけどそんなガーリックガーリックしてなかった。ごはん150gに減らしてもらったからちょうどよかった。ハニーマスタードチキンおいしかった!家でも作ってみよう。すいかもちゃんと食べたよ。

13時:ポケモンカフェミックスでマスターランクに

画像3

食後のポケモンカフェミックスタイム。
オーダー250クリアしたらマスターランクになった。

14時:仕事やりたくなくなって長話

今日からはじめた仕事がまあ面倒でモチベーション上がらない。そんなとき、今日担当の看護師さんが来てくれた。この前長話してしまった看護師さんだったんだけど、今日もお忙しいだろうに長話してしまった。

私の子どものこと、出産の経験や育児のこと、仕事のこと、コロナのこと。たくさん話してすごいすっきりした。そのあと、次の検診の予約表を持ってきてもらった。なんだかんだで30分くらい話してしまった。

看護師さんは偉大だ。どんな患者さんにもやさしく平等に接するし、話もきちんと聞いてくれる。特に今コロナのせいで自分自身も感染リスクが高いなかで仕事をしているのに。なるまで大変で、なってからも大変なのに。でも、私がこの病院で会った看護師さんはみんなキラキラして、やさしくて、かっこいい。コロナがない世の中でもヒーローだ。

せめて私や旦那がおさめている税金が医療従事者の人たちに少しでも有益に使われますように…アベノマスクはもういいよ。

18時:夕食

画像4

8日目夕食
・ごはん
・豚肉のかんろ煮
・きんぴらごぼう
・紫蘇とお麩とくずきりが入ったお吸い物(清汁というそうだ)
・がんもどきの煮物

病院最後の夕食はとってもおいしかった。食器下げて、ついでに風呂上りの炭酸水買いに自販機のあるホールに行ったら、ほかの患者さんがお孫さんらしき子どもと電話で話していてほほえましかった。コロナで面会できないもの。

19時:シャワー浴びる

シャワーのまえにお通じ。ようやく普通の状態に。シャワー浴びてさっぱり。その後看護師さんが来て検温。今日も導入剤もらうことにした。

21時:動画見つつ就寝

仕事やめてノート書いてたら看護師さんが消灯前に薬もってきてくれた。その場で飲む。これからパソコン閉じて動画見て寝ます。明日はやっと家に帰れる。けど、個室だったからか入院生活はとても快適でした。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?