見出し画像

書くチャレ Weekly Challenge#03

書くチャレ
3回目のウィークリーチャレンジ!

過去2回はお題が出て
唸りながらもすぐ書けたが
今回は何の本にしようか
迷いに迷った

昨日夫が見ていたテレビを一緒に見た

鬼滅の刃 遊郭編

見ていて
印象に残ったセリフがあり
この場面のマンガを読み返したので
推薦図書として紹介したい

母親と兄弟を人喰い鬼に殺されてしまった
竈門 炭治郎(かまど たんじろう)少年が
唯一生き残ったが鬼となってしまった
妹の禰豆子(ねずこ)を
人間に戻す方法を探すため
人間を鬼から救うため
修行しながら鬼たちと戦う
という物語

少年マンガで戦いの場面が多い

弟がいたためか
幽☆遊☆白書やるろうに剣心など
昔から戦うマンガに親しみがあったので
すんなり読める

少年マンガに興味がない方には
抵抗があるかもしれない

我慢してでも読む価値がある作品だと思う

炭治郎少年が成長していく上での
気づきのセリフや
親子・兄弟愛
子供より大人に読んでほしい作品だ

マンガ、テレビアニメを両方見て
テレビアニメの方が情緒的な感じがするので
戦闘シーンが苦手な人は
アニメを見た方がいいかもしれない

最後に
私が印象に残ったセリフ1ページを
紹介したい

謝らないで お兄ちゃん
どうしていつも 謝るの?

貧しかったから 不幸なの?
綺麗な着物が 着れなかったから 可哀想なの?

そんなに誰かの せいにしたいの?
お父さんが病気で 死んだのも悪いことみたい

精一杯頑張っても 駄目だったんだから 仕方ないじゃない

人間なんだから 誰でも…何でも 思い通りにはいかないわ

幸せかどうかは 自分で決める
大切なのは“今”なんだよ 前を向こう 一緒に頑張ろうよ 戦おう

謝ったりしないで

お兄ちゃんなら わかってよ

私の気持ちを わかってよ

鬼滅の刃11巻 禰󠄀豆子が炭治郎に発したセリフより


幸せかどうかは自分で決める
大切なのは“今”
前を向こう
一緒に頑張ろう


私の人生のテーマが書かれたような
セリフだった

この言葉を胸に
今日も一生懸命 前を向いて生きていく

この記事が参加している募集

#推薦図書

42,602件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?