最近の記事

【#6】部活日誌

【部室で歴史のお話を】 R&R視点で見る音楽史 ■アメリカ黒人 1620  黒人、アフリカ系の人々がアメリカに奴隷として連れてこられる  主人(白人)の信仰するキリスト教に触れ、賛美歌などを口ずさむ  →スピリチュアル  厳しい労働の応援歌(みんなで鼓舞する)  →ワークソング 1830  スピリチュアルが音楽的に・・・  →ゴスペルの原型に 1870  少し前に奴隷制度廃止  自分のための歌、日常をぼやくワークソング  →ブルースの原型 1900  ブルースの初

    • 【#4】まとめてみた

      【わたしのアイドル】 R:ウィルソン・ピケット BAWDIESの出囃子に使用 鋼の喉、ソウル界きってのシャウター ダンス天国 Everybody Needs Somebody to Love R:目指したシンガー リトルリチャード→レイチャールズ→オーティスレディング サムクックは神 R:先生←生徒 オーティスレディング←Geno Wasington リトルリチャード←ポールマッカートニー         ←オーティスレディング(真似をしていた)  

      • 【#3】まとめてみた

        R:ガレージのコンピレーションアルバム ・nuggets ・Pebbles ・Back From The Grave R:ガレージ=60sパンクとも 70sに産まれたパンク 70sパンクを通った人たちにより60sをパンクとして振返り、のちに80s,90sにリバイバル M:ブリティッシュビートのコンピレーションアルバム ・This is Mersey Beat ・The Mod Scene M:ビートルズと同シーンで活動していたバンド ・The Holli

      【#6】部活日誌