見出し画像

家計簿(2023年1月分)

こんばんは。
2023年の定期シリーズは少し構成を変更していきたいと思います。
具体的には最初に載せていた重要だと思った記事をピックアップしていましたが廃止にします。


①収入(手取り)
夫¥315,601 妻¥171,798 合計¥487,399
※先月の時間外手当は62,797円でした。

②定期買付(インデックス)
積立NISA2人分(¥66,666)
特定口座(¥133,334)
合計¥200,000

別途、iDeCo1人分(¥23,000)(※iDeCoは銀行口座から落とされる)

③支出
住宅ローン(¥60,742)
管理費&修繕積立(¥19,302)
お小遣い(¥40,000)
クレジットカード(¥54,929)
合計¥174,973

④余剰金計算
収入(¥487,399)
定期買付(¥200,000)
支出(¥174,973)
収入-定期買付-支出=余剰金
合計¥112,426

現在の金の卵を産むニワトリ達⊹⋛⋋( ՞ਊ ՞)⋌⋚⊹
VYM 31株
AGG 143株
伊藤忠商事 3株
三井物産 7株
三菱商事 7株
双日 5株
オリックス 20株
三菱HCキャピタル 45株
ENEOSホールディングス 200株
INPEX 10株
三井松島ホールディングス 1株
三菱UFJフィナンシャルグループ 1000株
みずほフィナンシャルグループ 2株
三井住友フィナンシャルグループ 1株
商船三井 300株
東京海上ホールディングス 2株
ジャックス 3株
タカラトミー 100株

今月は日本の高配当株の単元株買い増しは無しです。
本音を言うと通信株(日本電信、KDDI)を狙っていたのですが、今回は見送ります。
それにしてもガスや電気代の値上げが酷いですね。
我が家は共働きで家にいることが少ないのでまだ1万~2万台で納まっていますが巷のニュースを見てると悲鳴が聞こえてきます。
何のために働いてるのか意味が分からなくなってきますね。

我が家の節約としてはとにかく厚着するです。極力エアコンを使わないようにしています。
仮にエアコンを使う場合は今まで室内乾燥機を使ってた洗濯物を部屋干しにする場合です。朝干して夕方位に取り込んで冬場だと乾ききらないのでエアコンを使って最終仕上げって感じです。(昼はエアコンなしで乗り切ります)
また、極力職場で過ごすことにも専念しています。お風呂等は入れるときは職場のお風呂に入ります。
親に何か大きいものを買う場合は声をかけてもらうようにしています。
と言うのもネットで買う方が安いからです。私の場合直近では親のスタッドレスタイヤをネットで手配しました。タイヤ代は振り込んでもらいます。
そうすることでポイントが貯まるので、そのポイントを使って食費をうかせています。案外薬局にも食料品が売っているので使えますよ。(私の場合楽天ポイント)
一見ケチ臭いかもしれませんが、オート〇ックス等の店舗で買うと2倍くらいしますからね。お互いwinwinの関係です。


毎月コツコツですが目指せ50歳までに経済的自由を!(本業の収入のみで総資産1億or年間配当金240万円)

プロフィール等は自己紹介で書かせてもらってます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?