見出し画像

自粛生活note 2020/5/15

今、キライな曲がある。

今流行っているらしく、よく流れてきて、
聞いてると「キィィィーーー!!!!」ってなる。

みんなはどうだろう。

好きかな。嫌いかな。どうでもいいかな。

1曲目:香水/瑛人

ドルチェアンドガッバーナが歌われ過ぎて「ドールチェ アーンド ガッバーナァ」って耳から離れなくなる。ドルガバをフルで言う奴おらんて!ってツッコみたくなる。

以前付き合ってた人と同じ香水の匂いがしたら、確かに、確かにね、思い出すけども、本当に男の人って、女々しいのよね(笑)。それに、3年振りに急に連絡してきたり、タバコ吸うようになってたり、こういう歌に出てくる女は、大抵イヤな女!!


2曲目:別の人の彼女になったよ/wacci

こちらの歌も、基本的には女々しソングなんだけれども、女性側の気持ちを男性が歌っているパターン。元カレへのメッセージソング。今彼氏がいて、その彼氏と元カレを比べては、やっぱり元カレがいいんだよね・・・って匂わせる女。客観的に見たら、絶対絶対、今カレの方がいいのに、元カレに未練を残して、それを振り切りたいから新しい彼女作りなよって、お前が言うな!!イヤな女!!(本日2回目)


嫌いな曲だけど、これだけ意識しちゃってるし、メロディーが脳裏を離れなくて、気がつけば口ずさんでる。つまり、一周回って好きなのかもしれない。嫌いよりもイヤなのは「どうでもいい」という感情。これは、どうでもいい曲として聞き流すことができない、つまり、きっといい曲なんだろうなぁ。歌詞には全く共感できないけれど。だからランキングにも上位にいて、TOP50とかでプレイリストを流すと必ず流れてくる。

やっぱり、嫌いは好きの裏返しなのか。。。

本当は、

だれかにわたしの香水を思い出してほしいし、
別の人の彼女になったよ、って言いたいな・・・

クリエイトすることを続けていくための寄付をお願いします。 投げ銭でも具体的な応援でも、どんな定義でも構いません。 それさえあれば、わたしはクリエイターとして生きていけると思います!