見出し画像

ミャンマーボーイの今

2年前の10月、わたしは友人とミャンマーにいた。

同級生の友人は失恋したばかりで傷心旅行の意味合いもあった。(昨年結婚しました❤️)
思い返してみても、とにかくハチャメチャな、行き当たりばったりの、熱い旅だった。

そこで出会ったミャンマーの少年がいる。

日本に来たことが無いのに、流暢な日本語を話す商売上手な少年たち。彼らの名前は「佐々木」と「笑瓶」。自らで名付けた日本ネームを持っている。

日本に帰ってからも、たまに彼ら(とくに笑瓶)からはLINEで連絡があった。話すのは日本語だが、LINEは英語。やはり書くのは難しいのだろう。

今年の4月はミャンマーの暴動があったから心配でLINEしたが、ちゃんと返事がきて少し安心した。

「Are you OK?」「I am OK」

自分のいる場所は安全だと言いながら、今朝は軍隊がいたよと教えてくれた。心配だった。なぜだか分からないが、大丈夫らしい。

それから4ヶ月。
再び笑瓶から連絡が来た。

YouTubeしてます。高評価とシェアしてね!

彼らはいつの間にかYouTubeを始めていた。

内容を見ると、編集は誰か日本人の協力者がいるような気もするが、それでも素晴らしい。

やっぱり日本語は上手でよくしゃべるし、他の動画ではオリジナルの替え歌を熱唱していたし、とにかく陽気で何にも変わっていない二人。

ミャンマーで出会った日本人旅行者の方のコメントもあって、やっぱり彼らはファンをつくり、他の方とも律儀に連絡を続けているんだなぁと思うと、頭が下がる思いだ。

少しでも彼らの力になればいいな。そして日本に来るときは厚くもてなしたいと思う。そう思っている人がきっとたくさんいるだろうけど。

クリエイトすることを続けていくための寄付をお願いします。 投げ銭でも具体的な応援でも、どんな定義でも構いません。 それさえあれば、わたしはクリエイターとして生きていけると思います!