見出し画像

ノートに書き出すのは良いけれど

昔から手帳やノート、メモ類が大好きです。noteでもそういうテーマの記事を探して、皆さんの使い方や効用を読んで勉強させてもらっています。

年齢のせいか最近とみに頭の中がごちゃごちゃしているので、整理するための方法としてモーニングノート的なことを始めたのだけど(モーニングと言っても朝ではなく書きたい時に書くというとても緩いルールでね)あんまり効果は感じないかな。読み返さずにそのまま捨てるのが良しとする説、読み返して自分の成長に役立てろという説などさまざまなアドバイスがあり何が自分に向いているのか正直まだ分かってないです。

そして何より、自分の心を赤裸々に書き殴ったノートを家族に読まれてしまったらどうしようという恐怖心があるため(笑)中途半端になってしまっているのかもしれない??先日SNSの身バレが怖いという話を書きましたが、本音中の本音が書き連ねてある直筆ノートを誰かに読まれるのはさらに比較にならないほどダメージ大だなあと思っているのです。

実際家族への不満がいっぱい書いてあり、本人がもしそれを読んだら傷つくだろうな悲しむだろうなって思うからね。本人に言えないからそこに吐き出しているのであって、やっぱりそれは知られたくないかな。

ノートは常に持ち歩いていて普段は誰の目にも触れないけれど、もし私が突然倒れるとか死ぬとかでコントロール不可な状態になったら、、と思うとドキドキします。

みんなはどうしているのかな。赤裸々ノート、読まれても平気?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?