見出し画像

大正5年創業 古民家カフェ金澤園


横浜の金沢文庫にある古民家カフェ金澤園に行ってきました。

玄関 靴を脱いで上がります。

元々は割烹旅館だったそうで、古民家とは言い難い豪華な造り。次回記事にも記載予定ですが、ここ金沢文庫や八景は大磯や葉山などが開発される前のリゾート地として栄えた地域。当時の姿を残す建物は文化財にも登録されています。

不思議な木彫おたふくがお出迎え。

階段で2Fへ。割りかし急でちょっとびっくり

登ったとこ。

2Fお座敷カフェスペース。広々。

側面目一杯窓なので開放感がすごい。

席数も少なくゆったりできるようになってます。

モーニングセット 1,000円

せっかくなので8時30からやっているモーニングをいただきました。

チーズオムライスセット 1,640円

も頼んでみました。旅館の朝ごはんな感じで美味しいです。

くるみのタルト 400円

あとタルトをいただきました。お値段は高めだけど、拝観料と維持管理費用と思えばこういう処では妥当かなと個人的には思います。

この2Fカフェスペースの他、ステンドグラスのお風呂や客間を見ることができるので行ってみましょう。

現在風呂大の方が見学できます。

見学のみ可のお風呂。ステンドグラスが素敵すぎる。

温泉によくある飾り?岩

手洗い場もステンドグラス。オーナーさんに聞いたところこちらは復元したものだそうです。

2F客間。扇形の小窓作るの難しそう。。

イベントスペースとしても貸し出されているそうで、この日は1Fの方でワンちゃんイベントが開催されてました。

夏休み(終わったけど)に旅館に泊まりに来た気分が味わえる素敵なカフェでした。
お店の方が懇切丁寧でイベントで忙しい中建物の解説等をしていただきました。ありがとうございます。

この後、横浜市唯一の天然海浜がある島「野島」に向かいます。

金澤園についてはこちら→


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?