見出し画像

カラオケって良いよねって話。

こんばんは。昨日思ったより予定が
詰め込んでてnote投稿出来なくて申し訳
ございませんでした。

さてと、本日のテーマは「カラオケ
音楽深堀りとはまた違って、カラオケで歌う
曲とかハマったきっかけとか色々
話して行ければなぁと。


始めに、カラオケにハマったきっかけを
語ってみる。

自分がカラオケにハマったのは高3の頃。
そもそも部活の活動もコロナ禍で制限され、
(部員がそこそこいるところだったので
集まること自体ダメだった)高2までは帰宅部
同然の過ごし方をしていた。
高3になり、コロナも少しずつ落ち着いて
きた頃。部活のいつメンで、文化祭頑張った
から軽く打ち上げしようと考えた時に場所の
候補として挙がったのが「カラオケ」だ。

結局、そのままカラオケになったのだが、
始めて歌った時、歌ってて気持ち良かった。
文化祭で1度揉めて、それでも乗り越えて
無事成功させられて、疲れを吹き飛ばせた
からか理由は分からない。

けれど、ここからカラオケの沼にハマって
しまった。中学の同クラスの子とも
いつメンと遊ぶ時も大体はカラオケ。

社会人になってからは、給料で遊べるお金が
増えたからか月1近くで行っている。
(ちなみにそれはいまでも続いていたりする)

そんなペースでカラオケに行く人はどんな
曲を歌うんですかと聞かれると意外と
答えづらい。というのも、JPOPやら
ボカロといったように幅広く歌うので、
確実にこれというものがそんなにないのだ。
しかも、特にいつメンと歌う時はネタに
走った曲を歌うこともあるので、
これしか歌いません!」というのが
あまりないのだ。

といいつつも、もちろん全くない訳ではなく
大体決まって歌う中で、そこそこの
点数が取れるのがサスケさんの「青いベンチ
ポルノグラフィティさんの「サウダージ
そしてオリックスの応援歌の「SKY」だ。
とりあえずツッコミたい気持ちは見てる人も
あるだろうが、順を追って説明していく。

青いベンチは、とある実況者さんのいわゆる
歌配信」と呼ばれるものを見た時に
歌っていた曲だ。
その人の声にとても合っているのを
覚えている。
そして、この曲は始めてカラオケに行った時に
始めて歌った曲だ。何を歌えば良いか
分からなかった自分は知ってる曲を歌おうと
思った時にすぐ出てきた曲だったのだ。
始めの時は、86~88とかその辺じゃ
なかったかな。そして、気づいたら
カラオケでの定番の曲になっていた。
今は90~92かな。高かった時は94とか
出したけど何で出せたか覚えていない。

昨日の結果。昨日は割と良い方。

次にサウダージ。これも歌配信で見たと
いうのもあるが、元々サビだけは聞いた事
あったので、カラオケで歌いやすかった。
この曲は特に覚えている。始めての
カラオケで知ってる曲って言って入れて
歌ったら95点を出せてビックリしたからだ。
それから、この曲はいわゆる「十八番」と
してずっと歌い続けてる。
平均は93~95くらい。ちょっと前までは
調子が悪くて91~92をうろついてた。

目標は100点。まぁ程遠い未来だろうけど。

(会社の上司に話した時によく歌うの
これですって言った時びっくりされるのほ
本当に何なんだろう……そんな変な曲かな…)

昨日のサウダージ。最近点数悪かったから
復活出来てよかった。

そして、「SKY」。まぁ、好きな理由は
前回書いたから好きな曲を歌って何が悪い。
それ以上もそれ以下もない。
まぁ、歌っている理由は置いといて
前2つ含め思ってる人もいるだろうが自分は
地声が低めなので、割と男性の曲が歌い
やすく、点数が取りやすい。
全く女性の曲を歌わないかと言われると
別にそうでは無いが(ボカロも普通に歌うし)
歌いやすさでいったら男性の曲なのだ。

その中でもSKYは特に歌いやすく、
何ならサウダージよりも最高点は高い。
それでも、「十八番、野球の応援歌なんです
とは口が裂けても言えないので十八番自体は
サウダージの方にしている。
それでも歌えるのはSKYだけど。。

SKY。満点項目がある時点でほかのとは違うのが
分かる。
てか、昨日はかなり調子良かった。
(今までで2番目の得点)

こんなものかな。
まぁ、カラオケってストレス発散にもなるし
結構良いよね。行き過ぎると金欠になるけど。
程々に行く分には全然OKでしょう。

さて、次のテーマが意外と思いつかない。
真面目テーマ勉強のこと何か語れる
かなぁとも思ったけど意外と無い。
(中学の自主学習話そうと思ったけど被るし
多分これ以上語れん)
ま、上手いことテーマ見つけて書きますけど。

それではまた次の記事で。次は夜に出します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?