見出し画像

【ココロノマルシェ】「都合の良い人」にならずに働きたいです

ども。心理カウンセラーのまりも(Mary)です。
みなさま、こんにちは。

「ココロノマルシェ」のお悩みに回答しました。

◆◆◆

はじめまして。
私は、社会人になって約20年、今まで色々な職場を経験しましたが、特に長期で働いている職場で、周りから頼られ過ぎてしまい、だんだん「都合の良い人」状態になってしまって、勝手に周りへの不信感でいっぱいになり、心が疲れ果てて辞めるというパターンが多いです。
現在丸3年働いているパート先でも、当初は今度こそ同じパターンにならないぞ!と思って自分なりに試行錯誤していたのに、結局、全く同じ状態に陥ってしまいました。コロナの影響で運営体制がすっかり変わってしまったこともあり、しばらくモヤモヤ過ごしていましたが、3ヶ月以内には辞めようという気持ちになりました。
家事に関しては、だいぶ良い具合に緩急をつけれるようになったのですが、私は、他人からの印象も、仕事に関しても「きちんと」しているようで、それが私の良いところでもあり、自分が苦しむ原因にもなっているように思います。
今後、自分の長所を活かしながらも、頼られ過ぎることなく、仕事上の良い信頼関係を持って、自分らしく楽な気持ちで仕事に関わっていけるためには、どのような心持ちでいれば良いのか、どのように自分と向き合ったら良いのか、アドバイスいただけると、とても嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
(うたさん)


うたさん、こんにちは。心理カウンセラーのまりも(Mary)と申します。
お悩みに、回答させていただきますね。どうぞよろしくお願いいたします。


■ ”ザ・出来すぎる人”のうたさん

お悩みを聞いていて一瞬「あれ?私投稿したっけ?」と錯乱状態に陥ったまりも(Mary)です。こんにちは。笑
画面の向こう側からも「あれ?私投稿したっけ?」のつぶやきが大量に聞こえてきた気がしたのは幻聴でしょうか…。

私は、社会人になって約20年、今まで色々な職場を経験しましたが、特に長期で働いている職場で、周りから頼られ過ぎてしまい、だんだん「都合の良い人」状態になってしまって、勝手に周りへの不信感でいっぱいになり、心が疲れ果てて辞めるというパターンが多いです。

仕事というものは不思議なもので、私の長年の研究によると、どうやら出来る人のところに集まりやすいという世知辛い習性があるようです。
文章を拝読し、うたさんはきっととても仕事への対応力が高い方(つまり、とてもデキる方!)なんだろうなぁと感じます。

でもね、実はうたさんの素敵なところは、それだけではないんですよ☆まず、〈長期で働いている職場〉ということは、周りの方はうたさんの人となりをよく分かっているはずですね。その上で、周りの人はうたさんを頼りにしてきているわけです。
…ということはつまり、うたさんは単にお仕事が出来る方というだけでなく、きっとお人柄の面でもとても信頼の置ける方であり、周囲の人が力を借りたいと思うような方なのだろうと推察します。
だっていくら仕事が出来たって、感じが悪かったり、苦手に感じる人には頼まないですもんね。苦笑

人から仕事を頼まれるということは、それだけうたさんが周りと上手に関われる、気遣いの出来る方であり、周囲が信頼している方だということの証拠でもあります。

そしておそらくですが、うたさんはとても責任感の強い方なのではないでしょうか。きっと、人から頼まれれば、全力で応えたいと思われるでしょう?でも、それゆえ、だんだん頑張ることに疲れてきてしまったり、自分が「都合の良い人」扱いにされているような気がしてしまったりするのかもしれませんね。

うたさんがしんどくなってしまうのには、まずこういったパターンがおありのように、私は感じました。
では、そのしんどさを解決するためには、具体的に何をどうしたら良いのでしょうか?



…と解決策を考えていく前に、いじわるな心理カウンセラーまりも(Mary)は、ここでうたさんにこのような質問を投げかけて焦らします。ふふふ。
壁|ω・)

うたさん。うたさんを「都合の良い人」にしてしまっているのは、本当は一体誰なんでしょう??

■ “自立”タイプの落とし穴

現在丸3年働いているパート先でも、当初は今度こそ同じパターンにならないぞ!と思って自分なりに試行錯誤していたのに、結局、全く同じ状態に陥ってしまいました。コロナの影響で運営体制がすっかり変わってしまったこともあり、しばらくモヤモヤ過ごしていましたが、3ヶ月以内には辞めようという気持ちになりました。

うたさんは、心理学的にはいわゆる“自立”と呼ばれるタイプの方だと思います。“自立”の段階にいる方は、自分で努力し、自分で問題を解決をしていこうとする力があります。
失敗に学び、新しい職場では同じパターンにならないように自分で工夫して頑張って来られたうたさんの姿に、“自立”タイプの方の良さが出ていますね☆
しかし一方で、周囲にヘルプを出したり、助けを求めることは非常に苦手。燃え尽きるまでとことん一人で頑張ってしまいがちです。
今のお仕事がどういう状況かはご相談文からだけではわからないところもありますが、うたさんはきっと今の問題についてもお一人だけで悩まれて何とかしようとされていたのではないでしょうか。
そう考えると今回、ココロノマルシェにご相談いただけたことは、それ自体がうたさんにとってとても重要な一歩かもしれません☆

さて、ここで問題です。この“自立”タイプの能力に先程のうたさんの「周りの期待に応えたい気持ち」が加わるとどうなると思いますか?

そうです。答えは…

「人のために頑張りすぎて燃え尽きる」 orz

です。

おそらく、今のうたさんはそのような状態なのではないでしょうか。


■ 自分と他人の間に線を引こう

このように見ていくと、うたさんの苦しさというのは

①「他人軸」になりがちなところ
②自分一人で頑張りがちなところ


からきている可能性が高そうだと、心理カウンセラーまりも(Mary)は考えます。とくに①については、「自分が頑張らないとがっかりされるかも…」とか、「本当は自分の仕事で忙しいんだけど……上司の機嫌が悪くなると嫌だから引き受けるか…」など、周囲の目に対する不安や恐れから、仕事を引き受ける選択していたりしませんか?
すると、どうなるでしょうか。
なんと周りの人は「うたさん、まだまだ出来そう!」と勝手に思い込んで、あなたの声を聞かずにさらに仕事を押し付けてくるようになってしまうんですね。
あなおそろしや。

できないことをできないというのは、とても大切なことです。それは、うたさんに能力がないということではなく、「今それを自分はやりたくない」という正当な意思表示に他なりません。「やりたくない」というのもあなたの大切な感覚です。たとえ仕事であっても、そこは正直に主張していいんですよ☆
依頼を完全に断ることに気が引けるのであれば、どこまでは引き受けられて、どこからは無理なのかを相手に示すという手もありますね。少しずつで良いので、自分と相手の間に上手に境界線を引いていきましょう。
そのためにもまずは「自分軸」を大事にすること。特に人から仕事を引き受けるときには、一度立ち止まって「この仕事、本当にやりたい?」「引き受けて苦しくならない?」と自分に問いかけることを意識をしてみてください。
それだけでも自分の気持ちと相手の反応が変わってくると思います。

■ 「きちんと」を手放す

家事に関しては、だいぶ良い具合に緩急をつけれるようになったのですが、私は、他人からの印象も、仕事に関しても「きちんと」しているようで、それが私の良いところでもあり、自分が苦しむ原因にもなっているように思います。
今後、自分の長所を活かしながらも、頼られ過ぎることなく、仕事上の良い信頼関係を持って、自分らしく楽な気持ちで仕事に関わっていけるためには、どのような心持ちでいれば良いのか、どのように自分と向き合ったら良いのか、アドバイスいただけると、とても嬉しいです。

うたさんは周りから「きちんと」していると見られやすい方なんですね。そして、それが自分の長所であり、同時に今の苦しさをに繋がっていると感じていらっしゃる。

それにしても、うたさんはご自分の悩みの裏には才能がある、ということを分かっていらっしゃるのがとても素敵ですね☆家事に関してバランスがとれるようになったことも、とても素晴らしい!!うたさんが、苦しさを超えてご自分に向き合い続けてきた結果ですね♪

おっしゃるとおり、うたさんのその「きちんと感」は素晴らしい才能であり宝物です。でも、それに縛られ過ぎて苦しくなってしまうのは、とてももったいない。だからこそ、少しずつで良いので無理してる分は手放していけるといいですね。
そのためにも、まずは「いいかげんな自分」を自分に許してあげましょう。

うたさん、「きちんと」していない自分、想像できますか?「きちんと」してないと、どうなると思いますか?

おそらくですが、「もしいいかげんな自分を見せてしまったら、周りの人からどんな評価を受けるか…」というところにうたさんの恐れがあるのではないかな、と、まりも(Mary)は感じます。

でもね、うたさん。周りの人、意外とそういうの気にしてないです。それに、もしうたさんの意外な姿を見たとしても、「うたさんにそんな一面があるなんて!✨」って、たぶん好感度あがります。笑
それは、これまであなたが頑張って築いてきた人間関係と「信頼」という基盤があるからです。
それに、人って、完璧じゃないように見える相手の方が、人間らしく感じられて、親近感をもってくれたりするものです。^^

もしまりも(Mary)のカウンセリングを受けていただける機会があれば、「うたさん、どうしてそんなに周りの目が気になっちゃうんでしょうね?」「『きちんとしてる』と周りに思われていることについて、うたさんご自身はどう感じていますか?」なんていうことをいじわるにお伺いしつつ(笑)、具体的な場面でのうたさん合ったコミュニケーション方法を、是非ご一緒に考えてみたいなと思います☆


■ まとめ

それでは最後に、今のうたさんに大切にしてほしいことを3点まとめますね。

1.仕事の上で自分軸を取り戻しましょう
2.ひとりで頑張ることを手放しましょう
3.いい加減な自分も許してあげましょう

この「ココロノマルシェ」で相談をすることが出来たうたさんは、幸せになるための一歩をもうすでに踏み出せています。だから、そんな自分をこれからもどうぞ信じて行動してあげてくださいね☆


◆◆◆

カウンセラーさんは、頑張り過ぎて疲れたとき、自分では自分を認められないときに、自信を取り戻すお手伝いもしてくれます。
私まりも(Mary)でも他の方でも構いませんので、もしよろしければ、この機会に是非カウンセリングを活用してみてくださいね。優秀なお弟子たちが、必ずやうたさんの力となり、心に寄り添ってくれるはずです☆

今回お贈りした言葉が、うたさんのお悩みを少しでも軽くし、あなたの人生を明るく照らす道しるべになれば幸いです。ご質問、ありがとうございました。

◆◆◆

☆『まりも(Mary)のオンライン無料モニターカウンセリング(1月分)』のお申込みはこちらからどうぞ

(おかげさまで残り4枠!}(*´>ω<)(>ω<`*)ネー

☆お弟子仲間のセッションに興味がある方はこちらからどうぞ

☆あなたのお悩みも、ココロノマルシェで相談してみませんか?
 「お弟子さん制度」を卒業したカウンセラーたちが答えます↓↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?