見出し画像

金沢の旅#2 〜近江町市場とのどぐろ丼〜

どうも!marimoです♡
2022年11月頃の秋旅ですが、
良かったらお付き合いください^^

前回の記事はこちら👇


お宿と兼六園を堪能した後は、
そのまま徒歩で

近江町市場へ

事前にいろんな方のインスタやTikTokで
下調べして、いざ!食べ歩きスタート!!

近江町市場

まず初めに食べたのは、

「いっぷくや」の金沢おでん

関西とはまた違った具材があって
選ぶの楽しかったし、美味しかったな^^

金沢おでん
金沢おでんメニュー

同じ「いっぷくや」さんの店舗前では
牡蠣やはまぐり、ホタテが並んでいて、
注文したその場で焼いて食べられるんです♪

新鮮な貝類

もうサイッコーにプリプリで美味しかった!
初めて牡蠣を食べた息子も
「おいしー!また食べたい!!ってさ♡

牡蠣とホタテの炙り焼き

金沢おでんと貝類を堪能した後は、
また海鮮(笑)

「大口水産」の海鮮焼き串

こちらも海鮮や焼き鳥などショーケースから
選んでその場で焼いてくださいます♡
焼きたてっ嬉しいですよね^^
甘辛なタレと一緒にいたっだきました。

選べる海鮮串


まだまだ食べ歩きますよ〜♪
お次は〜

近江町市場のコロッケ

わぁ〜お!!どれもおいしそうで選べな〜い!!
という種類の豊富さ♡

近江町コロッケ


昔風コロッケとカニコロッケ、
金沢かれいぱんを食べました!
コロッケは、じゃがいも感がほくほく残る感じで美味しかったですよ〜。

金沢かれいぱん

そろそろお腹がふくれてきたので、
フレッシュなデザートへ♪

「フルーツ坂野」のフレッシュジュース♡

オレンジにそのままストローってのが
映えていて良き◎

フルーツ坂野のフルーツたち
いちごは甘かった!
映えオレンジジュース

お昼ご飯はこの辺でフィニッシュ!!
読んでくださっている方も、もうこの辺で
お腹いっぱい感があると思うんですけど、

まだまだ続いていっちゃっていいですか?笑

市場や周辺を散策したりして、
気づけば夜ご飯の時間。笑

夜ご飯に選んだのはっ!!

「刺身屋」さんののどぐろ丼

わたくしmarimo、今まで「のどぐろ」の存在を
あまり知らなくって、
食べたこともなかったんですけど、
食べてみてびっくり!!

めちゃくちゃ美味しいーーー!!!


刺身屋
のどぐろ丼

脂ののったのどぐろがプリプリ・トロトロで
肉厚感もたまらんです♡
淡白なお味なのに、しっかりとした存在感。

最後はお出汁をかけていただきました♡
今回の金沢の旅で、のどぐろにハマってしまった♡

のどぐろ丼の〆馬お出汁で♡

パパは海鮮丼。これまた新鮮で豪華!!

海鮮丼


金沢って、ほんと海鮮が新鮮で
海鮮好きの我が家はもうシアワセ気分♡

1日食べ歩きして、お腹いっぱい
シアワセいっぱいになりました^^

まだまだ金沢の旅、続きます♪
次回は「ひがし茶屋街」でーす!!
よければお付き合いください^^


最後までお読みいただきありがとうございました。
少しでもみなさんの楽しい旅の参考になれば嬉しいです♪
スキ♡の応援もよろしくお願いします^^

marimoでした。



【金沢旅のその他の記事はこちら👇】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?