見出し画像

自分の言葉で。


言葉はあてにならないけれど、自分の体が感じたものなら信じられる。

私の大好きな映画『リトルフォレスト』に出てくる台詞だ。

最近、誰かの受け売りで話している人に会うことが多くて、ふとこの台詞を思い出した。

------------------------------

人の言葉を借りて話している人を見ていると、なんだか薄っぺらいなと感じてしまう。

たまに自分も、どこかで聞いた言葉をそれっぽく言ってしまうことがあるんだけれど、全然心に残らない。聞こえは良くても、中身のない言葉を言ってしまったなと反省する。

逆に自分の言葉で話していると、自信を持って言えるし、聞いていてもすっと耳に入ってくる。少し言葉に詰まったり、分かりにくい言い回しがあっても、伝わるものがある。

そう、自分が体験して感じたことを語る時って、言葉の重みが全然違ってくる。

きっと自分で体験して感じたことだから、実感がこもっていて、言葉に説得力が出てくるんだと思う。なにより、伝えたい気持ちが強くなる。

どうせ話すなら、自分がみたもの、体験したもの、感じたものを話していきたい、と思う。
どんなにつたない言葉でも、それが本当の言葉だと思うから。

だから、私はこれからも、たくさんのことを経験して、感じて、学んでいこう。

誰かの言葉じゃなく、自分の言葉で伝えていくために。