見出し画像

2020最後の熱海受診

昨日、今年最後の熱海の受診でした。
脳外科の診察は午後だし、年末でもし診察押して東京の宿に帰れなかった困るので、最初から予備に宿とってたんですが、駅の18時のクロネコヤマトに間に合いました。
初めて熱海に泊まりました。
写真はゲストハウスからの夜景🌉絶景です。

診察ですが
🔷耳鼻科も診てもらえて、いつもは予約で激混みのアレルギー専門の先生が対応して頂き、東京の皮膚科のアレルギーの薬が増えたのと、コロナ禍で外出には常時マスク生活はアレルギーには良いみたいです。

鼻うがい薦められました。

またマスクが常時の生活で無くなったら、ナゾネック再開

アレルギーは皮膚科と耳鼻科の連携が大事なんですね。

🔷脳外科は最初に点滴。最速で落とし貰ったら未だ順番の前でした。開始が遅れたみたい?熟睡も出来て良かったです。お菓子食べたりスマホでゲームしてたら呼ばれました。
交通事故の後遺症は多分大丈夫みたいで良かったです。
痛み止については追加出来るのが未だ無いみたい。
出来る治療はは萌え(←自分の好きな事をする💗)を補給して理学療法と作業療法頑張りましょう‼️って事でした。
前回から続いてる蕁麻疹は皮膚科で慢性蕁麻疹だと判明して治療中と伝えました。
あと、理学療法と作業療法の定期テスト。前半その時イベントが軒並み中止の最中と後半は高速バス乗り朝からイベント回り捲った時のテスト。断然後半のテストの成績が良く握力以外は💯点だったので、それも伝えました。

オタク万歳🙌
気軽にアニメ・漫画や小説・映画・ドール・美術館と博物館で萌え補給出来るから、その点回復が早い

どんなに辛い状況でも萌えの為ならえんやこら

握力だけは要介護認定
脛椎損傷と胸郭出口症候群(7年前に手術済&3ヶ月に一回のボトックス注射💉)してるけど、どうにも為らない。事前に篠永先生のからも回復しないかも?とは言われてたので大丈夫。

夕飯は熱海駅のBekary&table熱海でパン残ってて半年ぶりに味わえました。

アイスカフェラテとソフトクリーム🍦最高💗

パンもあまりにも美味しくて、東京へ出発前に昼食にも食べました。

午前中はパンの種類が豊富なので、大好きなの食べれてホクホク✨

店内飲食だとバーミキュラで温め直せるのも有難い。ホカホカ焼き立ての味。

癒される✨

次はボトックス注射が4月。診察が7月かな。
ボトックス注射法改正で3ヶ月と一週間以上スパン開けないと駄目になったらしく、色々な物が新しく為ってゆくね。

てな訳で充実の受診でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?