不妊治療の病院選び

不妊治療されてる方は、どのように病院選びをされたのかな?

私は、検索魔でもあるので、都内の有名病院の口コミだったり、情報発信されてる方の話を参考にしたりして、以下の条件で絞り込みました。

①不妊専門であること
②家から近い
③ホームページに検査や治療の方針、金額感が記載されている
④予約制で大幅な待ち時間がなさそう(口コミ判断)


①は言うまでもなく、産婦人科になると妊婦さんの通院もあるので精神的にムリ。

②は、仕事と両立しなきゃだし、会社や上司に報告や相談は今のところまだするつもりはないので、そんなにしょっちゅう午前休や早退をして通えないなー、、、となると、なるべく近くで評判の悪くないとこ。って感じです。

④は、口コミ見てると、やっぱり有名な病院はめちゃくちゃ待つみたいじゃないですか😅
この先、治療進めるにあたってのストレスもあるだろうし、そこに仕事が忙しい時期が重なったり、プライベートでもなんやあったりとかした時に、ただただ時間が奪われていくストレスって半端ないだろうなぁという個人的な思いから、近所の病院にしました😌

もしかしたら、今の病院が全然ダメで、やっぱあの有名病院に、、、!ってなる可能性もゼロじゃないけど、今住んでるエリアが都内でもなかなかな都心ではあるので、そこそこ評判の良い病院があったのが救いです😊


ただ、ここ最近で医院長先生が変わったみたいで、待ち時間が以前より長い🥲

まぁ、評判が良いのだろうと前向きに捉えて、これから頑張って通いたいと思います😌



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?