【やる気はどこから湧いてくる?】&マリヨガスケジュール

カラダとココロの調律師、ヨガインストラクターの武田マリです。

例年はゴールデンウィークを過ぎると、気温が上がってくるので、カーテンを冬用から夏用に替えるのですが、今年は肌寒い日があったり、朝晩は特に油断できないことも多かったので、なかなかカーテンを替える気になりませんでした。
で、日曜日にやっと部屋の空気の様子からそろそろかな?と思い立ち、去年まで使っていたアフリカの布を出してみたのですが・・・
そういえば、結構年季が入っているので、そろそろ新しい布に変えようと思っていたけどそのままになってたんだったと気づき、さてどうする???
私はどちらかというとダンドリスト(笑)で、何かをやる時は段取りを考えて計画的に臨むことが多いです。
なので、通常であればとりあえず、古い布をかけておいて、じっくり考えて新しい布を選んで、カーテン用に処理をして替える・・・
となりそうなところですが、どこからか「ちょっとやってみようかな」という気力が湧いてきて、午前中、一気にミシン作業に取り掛かりました。
で、できたカーテンがこちら。

端っこの処理をするだけ、なのですが、上の写真を見ていただくと分かるように、裾のところにちょっと別の布を足しています。
アフリカの布はメートル単位でなくヤード(90cm)で販売されているのですが、この10cmの違いが曲者で、カーテンにするのにほんの僅かに足りない、ということが起きるのですよ(苦笑)。
下の写真のはちょっとワケアリ(笑)の布で、大量にあったので、こちらは足さずに使えました。

ところで、この「よし、やるか。」という行動力ってどこから湧いてくるんでしょうね。
普通に考えて、カーテン作るとなると
・布選び
・ミシンセットするための場所作り(我が家は食卓のテーブルを使うので、ここのものをどけてスペースを確保)
・ミシンを出してくる
・アイロンセット
と、普通に考えてもやり始めるまでにあれこれ準備が必要で、通常はここで二の足を踏んでしまうことが多いのです。でも、この前は二の足踏む前に一歩が出たという感じで、布選びも「なんか、これでいってみようか!」と瞬時に判断出来ました。

よくよく考えてみたら、ここのところちょっとトライしていることが、もしかしてその原動力になってるかも???
自分に向き合う時間を大切に・・・ってことは瞑想を始めた頃からずっとトライしてきてることだけど、さらに、それをより日常に落とし込む作業に取り組んでいるのでこの影響かも。

一つ一つのことは、一見全く関係ないことに見えても、やっぱり自分を整えるための行動は、別の行動にも結びつき、生きやすくなるリズムが生まれてくるように感じます。そんな話もまたクラスの時に!今週もオンライで、そして土曜日は「ことビルでマリヨガ」!

裾につける布を選ぶためにあれこれ出してみていたら、↑こうなる(笑)。



【マリヨガスケジュール】

★おうちヨガ(オンラインクラス)
5月22日(水)9:30〜10:30〈ベーシックアライメント〉
5月26日(日)10:00〜11:15〈ベーシックフロー〉
5月29日(水)9:30〜10:30〈ベーシックアライメント〉
6月2日(日)→お休み(研修のため)
6月5日(水)9:30〜10:30〈ベーシックアライメント〉
6月9日(日)10:00〜11:15〈ベーシックフロー〉

*オンラインクラスはZoomを使用します。*一人一人をチェックできる少人数制です。
*クラス参加方法はこちら↓
https://note.com/marilynrhythm/n/n032a66b50dc3

★おそとヨガ(対面クラス)
5月25日(土)10:00〜11:15〈ベーシックフロー〉
6月1日(土)10:00〜11:15〈ベーシックフロー〉
6月8日(土)10:00〜11:15〈ベーシックフロー〉

【クラスのご案内】
〈ベーシックフロー〉(75分)呼吸と動きを連動させ、リズミカルに動きます。体の使い方やポイントなどを確認してから動くので、始めての方でもご参加いただけます。普段、頭で考えることが多い方、動いてスッキリしたい方にオススメ。しっかり体を動かすスタイルなので、充実の運動量です。

〈ベーシックアライメント〉(60分)基本のポーズを丁寧に行います。ヨガ初心者の方、久しぶりの方も大歓迎です。まずは動いてみましょう!

〈リラックス&ヨガニドラー〉(60分)クラス前半はゆったりと体を動かしたり穏やかに緩めたりして、日常の緊張をほぐすと同時に活性化させます。後半は究極のリラクゼーション、ガイド付きシャバーサナであるヨガニドラーを行います。ひたすらリラックスしたい方、自己治癒力を高めたい方にオススメ。

【武田マリのおうち&おそとヨガ】へのお問い合わせ、ご予約はこちらにお願いします↓
問合せメール:rhythm.n.o.seirei(at)gmail.com *(at)を@に変換してください
*【武田マリのおうちヨガ】では、出張クラス、プライベートクラス、お友達やご家族でのセミプライベートクラス等も受け付けています。ご希望がありましたら、お気軽にご相談ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?