マガジンのカバー画像

30daysblog

30
2020/10/05- リトルヘルプのみささんに触発されて、30日ブログチャレンジ開始。ついに日本に本帰国?!年女、(残念ながらこの地で)5回目の誕生日。イギリス生活最後(と思わ…
運営しているクリエイター

#難民

Boundary (境界)と携帯電話 #24

最近、難民支援NPO用のスマホ(私専用)をゲットした。オフィスが空いていた時は、オフィスの電話があるから、自分の携帯から難民のメンバーに電話をかける必要は一切なかったのだが、在宅になってからは、自分の携帯から非通知で電話をかけていた。なぜ非通知かと言うと、「難民メンバーにスタッフのプライベートな情報は決して渡さない」という原則があるからだ。我々は第二の家族のような関係ではあるけれど、アクティビティ以外では外で会ったりはしないし、勤務時間以外に電話をかけたりもしないし、スタッフ

プチネトウヨと左翼ババアの結婚 #21

もう今日も頭回らず、昨日の続きのようなコグマのじいさんの話題。 コグマのじいさんと私は、結婚当初、どう考えても、政治思想や思考の方向性は真逆だった。コグマは経済学部出身で数字とゲームは大好きだが、あまり勉強せずギリギリ卒業し(パチンコと居酒屋のバイトの日々)、私が専攻していた社会学なんてものに触れたことは一度もなかった。私は社会学というマイナーなものを大学と大学院で専攻しており、”社会の常識を疑う”みたいなことをずっとやってきていた。社会の弱者に目を向けるような政党を大事に

繋がりに癒される日- Lean on me #19

今朝の夢は割とはっきりと覚えている。大きなゴミを捨てる夢だった。夢占いサイトによると(私は夢をよく見るし、寝言も相当言うのでブックマーク)、ゴミを捨てるとは「心機一転。再スタートしようとしている。問題解消。運気好転」ということらしい。 朝一でダイレクターとのスーパービジョンだった。私の今後の計画の話と、最近の仕事について、私が今思っていることを色々正直に話す。先週金曜日、サプライズで私のバースデーソングをミーティングで歌ってもらった時、帰国内命がなくてすごいがっかりしていた

何も起きなかった内命日 #8

昨日はよく眠れなかった。帰国内命の電話がかかってくるかどうかのいわゆる運命の日の前日だったからだ。クラス替えの前日、試験や面接の結果がわかる前日のようなちょっとわくわくした気持ちと、でも、もし電話がかかってこなかった場合どうしようかという不安の気持ち。何も言われなかったら、また数ヶ月帰国が遅れることになる。ビザがこの12月で切れるから、さすがに帰国内命が出るだろうと思って、私はほうぼうで「さすがに10月は帰国内命が出て、年明けくらいには帰る」と言っていた。イギリスでやりたかっ

誕生日の祝い方 #9

本帰国が遠のいた明くる日13日は、私の誕生日だった。誕生日と一緒に本帰国が決まって「私の新しいチャプター!」と思ってたのが、だいぶずっこけたが、まあ仕方ない。昨日私がしょげていたのを見ていたせいか、コグマのじいさんがひっそりとホールケーキを買ってきた。こんなことは結婚して8年で初めてである。あと、丸いホールケーキを買ってもらったのも人生で初めてな気がする。 コグマがハッピーバースデーの歌を歌い(ハッピーバースデー ディアマリコ○○才とわざわざ年齢を強調)、願いを込めてろうそ