見出し画像

夫婦喧嘩の時「私は間違ってない!」って言い張っていませんか?

大切に扱われる女性になれる方法:庭田真理子です。

ドラマ好きの庭田真理子です(^^;;

これ見てませんか?

画像1

ジャニーズWESTの重岡君が、泣き虫パパを公演しています^^


ストーリーは3組のシングル家族が、シェアハウスをしている話です。

その中の1人の、女性教師礼のお話です^^

礼は、しっかり者。

仕事はできるし、保護者受けもいい。

自分を持っていて、何でもしっかりとした意見を持っていてます。

が、その一方で、自分の枠からはみ出るものは、却下する!

そんな生き方をしていました。

離婚した理由も、自分の理想とするような家族を作ることができる、タイプの男性ではなかったから。

仕事を優先して、家族や、子供との時間を優先しない夫といても、自分の欲しい幸せな家庭は創れない!と、家を出た・・・


なんとも潔いというか、決断力あるというか・・・ですよね。


決して、この生き方が間違っていると言わないです。

ただね、気づいて欲しいと感じています。

礼の生き方、ものの判断の仕方が、自分の枠だけの世界で、判断をしすぎではないのだろか?

というところに、ちょっと気づいて、視点で結婚生活を考えてみたら・・・どうなるか?を感じることがあったらよかったかなぁ〜〜って思います。


礼は、「理想の家族」が欲しかったと言っていますが、そもそも「理想の家族」って1つだけじゃないじゃないの?

そこに気づいて欲しいな〜〜^^

それぞれ価値観もあるし・・・

理想の家族って、100の家族があったら、100ありますよね・・・

夫と、妻の描いている理想の家族のイメージも違うだろうし・・・

なので、どれが正しいとか、間違ってるはないです。


ということが、夫婦の間で起きていることは、全て当てはまります。

あなたの意見と、夫の意見が違う時・・それはどっちが間違ってるとか、どっちが正解はないんですよ・・・

そういうことが腑に落ちていると・・・

今まで、自分の価値観の範囲だけで、夫に対して感じていたものが

「普通こうですよね?」

「ウチの夫は変!」

とか、思わなくなりますよね?


そうそう、人はみな、「自分の正しさ」を持っています。

そして、なかなか相手の「正しさ」を受け入れたりが、カンタンではないです。

それで、「私が正しい!」を主張したくなります。

だから、喧嘩になる・・・


では、解決方法です。

といっても、これを本格的に書くとなが〜〜くなりそう。

なんで、簡単にお伝えします。

「自分の正しさを主張する」のも思考癖です。

自分の正しさを主張するタイプの人は、子供の頃から、「正しさを追求して生きてきた」人たち。

具体的に言うと・・・

「こう言う言い方をすると怒られないかな?」みたいに、大人や周りの目をすごく気にして生きているタイプ。

その場の正解を探して、いつも自分を守っていたのです・・・

ですから、自分の正解を死守する意味も、伝わりましたか?

ということで、やっぱりここでも思考癖・感情の解放がめっちゃ大事!という結論なんです。

思考のクセの・感情の解放の詳しい方法は、LINE公式からお知らせします
↓夫婦の教科書プレゼント中!
https://mariko-niwata.com/gold/u9xe

よろしければサポートをお願いします。サポート費用は、女性の応援のために使用させていただきます。