マリコ@「焼菓子あげます」やっていません

マリコ@「焼菓子あげます」やっていません

最近の記事

マルチバースの概念を自分の視点に取り入れてみる〜スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホームを観て(ネタバレあり)

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホームを観てきました。数年越しにnoteを稼働させてみる。以下 #ネタバレ を含みます。 * * * 私はようやく最近アベンジャーズ/エンドゲームまで観終わった、駆け込み的MARVEL超ライト級ファンです。ノーウェイホームの前日にファーフローム観たもんね。 ノーウェイホームが初映画館MARVELとなりました。 海外で公開が始まった一ヶ月前から、いやもう何ヶ月も前から、twitterのタイムラインで超絶盛り上がっていた本作。 ちなみに2020年の

    • 焼菓子あげます企画をやめて、一年

      自分の作る焼菓子を人に必要とされたいがためにこのnoteで初めてみた、『焼菓子あげます』企画。 試行運転中に「やっぱやめます」と逃げ出した2016年秋から一年経った。 やめた理由の詳しい記事は、削除してしまったみたいですが、一言で言えば、私は地に足をつけていたかったということです。 このSNSを介して行う自己実現より、ずっと自分の側にある、自分の退屈な日常と、もっと向かい合いたいと気付いたからです。 どんな形であっても良いから、自分の作る何かを売って、金銭を絡ませながら喜

      • 焼菓子もらってくださる方へ・How to order

        ※ 現在、もろもろ検討・試行しながら記事をアップしている状況です ※ ※ まだまだ整っておりませんが、公開しつつ調整していきます ※ ※ もし現段階で焼菓子に興味持ってくださる方がいましたら、お気軽にご連絡くださいませ ※ 有料コンテンツを購入してくださった方に、お礼として、焼菓子をお届けします。 (もちろん希望者のみに) 記事1つ100円です。 手順は ①noteの会員登録をする ②クレジットカードの登録をする ③わたしの記事をどれか1つ買う ④わたしにクッキーくれと連絡

        • 焼き菓子あげます。なんでかっていうと。3/3

          ではなぜ文章なのか。 私は文章をかなり日常的に書く。 iphoneのDayOneというアプリにダダダダと打つ。 これは今まで誰にも見せていない、あくまで自分のためのメモ。 自分の頭の中で何が起こったのかを知るためのメモ(この作業がたのしくてすき)。 それこそ、そんなメモが売り物になんかなるのか?という話だけど、 私個人の感覚でいくと、 「何か共感できるポイント」さえあれば、 どんな個人的な内容であっても、いやむしろ個人的な内容であればあるほど(毎日のこまか〜い出来事の日記

        マルチバースの概念を自分の視点に取り入れてみる〜スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホームを観て(ネタバレあり)

          焼き菓子あげます。なんでかっていうと。2/3

          一度、Twitterで「余ってるから誰かもらってくれ」と募集したことがある。 うれしいことに友人がすぐにリプライをくれて、数日後には全部はけた。 こんな感じに。 こんなふうにつどつど、欲しい人イマセンカー!とTwitterやらFacebookで募る方法も考えた。 しかし私は、欲しいと言ってくれる人が、欲しい時に、あげたいぞ。 優しい友達はわたしの悲痛な呼びかけをタイムラインで見かけて、気を遣って「じゃあ欲しい」と言ってくれちゃうかもしれないし。 あと、「また欲しいって言

          焼き菓子あげます。なんでかっていうと。2/3

          焼き菓子あげます。なんでかっていうと。1/3

          私は焼菓子をまあまあ日常的に焼く。 一人では食べきれないので身近な人々に配ると、まあまあ喜んでもらえる。 配るということは一応プレゼントということになるし、 相手からは挨拶として「ありがとう」と言われる。 「要らん」と言われたことはない。 でも本当は別段欲しくなかったとしたら、押し付けちゃってて悪いなぁ、と思う。 それは往々にして有り得る。 もし要らなかったら要らんと言ってくれていいよ、と言ったりもするけど、現実問題、プレゼントされた側は言いにくいだろう。 実際、私の焼

          焼き菓子あげます。なんでかっていうと。1/3

          note準備中

          毎日誰にも見せないのに5〜6個記事書くほど日常的に文を書いてる。 そしてクッキーを始めとする焼菓子を、けっこう日常的に焼いている。 文章は別にいいとして、焼き菓子の方は、誰かがもらってくれると有難い。自分一人じゃ食べきれない。周りの人にも適当にあげてるんだけど、余る。 ということで、以上の2つのことを掛け合わせて、このnoteでどうにかしようと思っています。 とにかく文を書いて、 何か気に入ってもらえたら最後まで読んでもらえて、 有料記事もいちおう作って、 有料記事を読