マガジンのカバー画像

旅と人と

22
歌の旅で出会ったこと、人などについて
運営しているクリエイター

#浜田真理子

白地図を買った

昨夜は雨のせいかちょっと涼しくてエアコンをかけずに寝ることができた。湿度は高くてぺたぺた…

hamadamariko
2年前
54

沖縄三島ツアーのこと6〜御舟に乗って〜

当日の朝、このコンサートが終わったらみんなとお別れかと思ったら悲しくなった。が、これが始…

hamadamariko
2年前
37

沖縄三島ツアーのこと5〜宮古編〜

温熱治療沖縄は梅雨入り。早い。石垣では滞在期間も短かったので、ついに青空は見られなかった…

hamadamariko
2年前
32

沖縄三島ツアーのこと4〜石垣編〜

Jazz Bar すけあくろ初石垣島である。前の晩のライブで興奮して夜更かししたので、寝不足で朦…

hamadamariko
2年前
33

沖縄三島ツアーのこと3〜那覇編〜

桜坂劇場今回のツアーに同行してくれた友達は二人いた。大阪のまあこと島根のおがっち。二人は…

hamadamariko
2年前
35

沖縄三島ツアーのこと2〜コンセプト編〜

手ぬぐい 沖縄本島、石垣島、そして宮古島でのライブの詳細が決まった。仲良しのSSWの胡池マキ…

hamadamariko
2年前
32

沖縄三島ツアーのこと1〜準備編〜

発端このほど、御舟/Miuniと一緒に沖縄三島(本島、石垣島、宮古島)ツアーを終えた。あんまりいろんなことがあって、どこから書いたらいいのかわからないのだけれど、とりあえず発端から書いてみる。 御舟と書いてミウニと読む。宮古島の方言で舟のこと。覚えやすくて語感もいいユニット名だ。メンバーは與那城美和(唄、三線)、川満七重(唄、三線)、池村綾野(ピアノ/キーボード)、池村真理野(サックス)の四人。それぞれが、音楽の活動をする中で出会い親しくなり一緒に演奏を時々するようになって

大阪/和歌山ツアーのこと

久しぶりにツアーに出てきた。なんか手が痛い。首も肩も。筋肉痛なのだ。荷物が重かった。あー…

hamadamariko
2年前
44

一年間ありがとうございました。

大阪でのライブを終えて、Marinoのお里帰りに同行して宮古島へやってきた。前回来たのは201…

hamadamariko
2年前
34

 レジェンドに会う

今年最後のライブを大阪梅田のロイヤルホースで行った。今年で46周年の老舗ジャズバー&レス…

hamadamariko
2年前
41

忘年会

ひっさしぶりにスクールMARIKOの忘年会をした。二年ぶり。今年もライブの打ち上げさえほとんど…

hamadamariko
2年前
29

満月・月蝕

久しぶりにライブハウスでのライブをした。京都在住のRIKUOさんの企画で「HOBO CONNECTION pre…

hamadamariko
2年前
40

高松にて

高松にいる。友人の和田靜香さんがここに2週間滞在すると聞いて会いに来た。和田さんは9月に…

hamadamariko
2年前
86

北海道ツアーのこと⑤水のまち音楽祭(完結編)

東川町は写真の町としても有名だけれど水の町でもある。東川町を代表する湧水「大雪旭岳源水」にはミネラルが豊富だという。それでお米もおいしいし、その水から作ったお酒も美味しいのだ。そのせいかはわからないが移住者も多いとのこと。 ドートレトミシーの二人の拠点である小西健二音楽堂は役場の近くにちょこんとあった。小さな教室ひとつ分くらいの広さの音楽堂は二階建てで、ここには、ベーゼンドルファーのピアノやチェンバロ、そしてたくさんのレコードがある。 もともとここは、町出身の小西健二さん