見出し画像

【風の声を聴く】'20.12②~JPCZによる大雪と太平洋側の雪~

大雪による立往生が16日から続いた関越自動車道。ようやく19日明け方に全面的に解消し、この日の夜、通行止めが解除されました。
予想されていた大雪とはいえ、やはりシーズン初めは対策が後手に回るなど影響が大きくなることを、目の当たりにしました。
この記事を書いている19日土曜日、また新たに寒気が流れ込み、再び雪が強まらんという状況です。週前半に大きな影響が出なかった地域でも、さらに降り積もる雪で、影響が拡大するおそれがあります。
災害は他人事ではなく、自分の生活範囲にも降りかかる可能性があると認識したいところです。
では、冬将軍が牙をむいてきた12月を振り返ります。

==== 目次 ~2020.12.20号~ ===================
◆できごと【12月6日(日)~12月19日(土)】
◆解析のポイント『JPCZによる大雪と太平洋側の雪』
◆旬のキーワード『大雪への備えと注意点』
◆今後の見通し・編集後記
==================================

ここから先は

6,115字 / 28画像

¥ 250

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

有料記事のお代金は、自然災害に遭われた方々へのお見舞いとして、寄付させていただきます。